fc2ブログ

  • 11<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >01

( ・ω・) オハヨー


初めて一ヶ月以上放置してしまいました。

平日、休日共に多忙な毎日で幸せなカールトンです。


店に預けてある生体の様子を見に行く暇もなかなかないのですが、産卵セットのゼリー交換をするために先週は『5分』以内の滞在時間で済ませてきました。

家の生体の餌は毎日早起きをして少しずつ交換しています。

ただ、カブトムシの餌の消費が激しく、500個あっても一ヶ月ほどしかもちません。゚(゚´Д`゚)゚。


あと少しの辛抱だ・・・。
頑張れ俺\(^o^)/





そんな感じで溜まったストレスを発散すべく、平日仕事帰りに灯下ポイントを巡る毎日。

深夜にライト片手にお墓脇の外灯&人気のない橋に行くなんて、冷静に考えると恐ろしすぎる コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!!


お墓脇のポイントで、捨ててあった空き缶が『カランカラ~ン』と音がした時は怖くなって帰りました。

そんなある日、あるポイントで見つけた『ミヤマヘッド』です。




家にある、去年の69mmミヤマより確実に大きい頭。

やられたばかりなのか、前足を動かしていました (´;ω;`)ブワッ


あと二時間早かったら保護できたかも・・・。

睡眠不足な日々がまだ続きそうです。


久しぶりの投稿ですが、今日も良ければポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



(。´_`)ノオハァ 


咳がでて体力消耗が激しいカールトンです。

本日のブログ記事の題名を見て、
「まだ採れるの?  ∑q|゚Д゚|pワオォ」
と思った方がいたらごめんなさい  (*_ _)人ゴメンナサイ


9月中旬にプレでいただいた灯火採集セット(記事はこちら)ですが、来年まで待ち切れずに9月末に照射してきていました。


その為に購入したのはこちら

カーバッテリー

バッテリーチャージャー

バッテリー&オルタネーターチェッカー 


この三つを立て続けに買ったことで、財布の中身が月末苦しくなったのは内緒です (ノω・ヽ*)チラ


前日にフル充電して準備完了。

当日はショップゴーストにて相棒である【ハンターM】と待ち合わせをしました。

時間は18時。

場所は初めてということもあり、メジャーなポイントに決定。

戦いの前に金欠の味方【すき家】にて牛丼並を食しました。

さてさて、そんなこんなで現地に着いたのは19時30分。

機材をセットして初点灯!!




・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


ではなく、ミヤマクワガタじゅんさんにいただいたミヤマシャワーです。



画像では伝わらないかも知れませんが、かなり明るいです。

車のハイビームを想像していただければ良いですね。

それからしばらくすると蛾が集まってきました。

そのあとブンブンブンブンと羽音をたてながら飛んできたのは・・・



スズメバチ! ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


しかも一匹二匹ではなく、次から次へと飛んできます。

念のため持ってきてあった網で捕獲→踏み潰すという行為を繰り返し少し落ち着いたので、周りの木を見て回る事にしました。

ノコ、コクワもちらほら見かけたのですが、その数倍のスズメバチが樹液に群がっていました・・・ orz

カブトムシは9月下旬にもなるとさすがに姿がなかったです。

元の場所に戻り二人で話をしていると、後ろで何かが落ちた音が聞こえました。

それがこちら



初ミヤマゲットです (*≧∀≦)ノシ オレ オメデトォ♪


その後はコクワ、ノコの飛来を数頭確認しましたがそこでタイムアップ。

バッテリーは3時間は十分持ちそうな感じです (^-^)

来年本格的にやるときは、バッテリーをもう一つ購入してやれば問題ないでしょう。

・・・まぁ、ビビりなので一人でやるのは気持ち悪いと思っちゃいますけどね (^^;

という感じで一ヶ月も前の灯火採集報告でした~♪


PS.時期が悪いのか、スズメバチの飛来が多いのにはびっくりしました。
もし灯火採集やられる方は網を持っていくと便利ですよ♪



よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





(o゜▽゜)o ☆こんちゃあ☆♪  


眠気に負けそうになりながらのblog更新です。


なんとか書き上げるまで意識がもってくれると良いのですが・・・。




まず、タイトルの最終についてですが、先日からなんどかblog内で触れていますが7月から業務内容が変わるので、平日の残業増加はもちろんの事、土曜祝日もすべて出勤になることがほぼ確定しています。

そのことから採集にいく時間がとれないだろうと、今年のヒラタ採集としては今回が最後になりそうな感じです。(ここで予想通り眠気に負けました)




・・・ということで昨日になりますが、ハンターMと採集に行ってきました。

時間的な問題もあり、いつもの草が生い茂るポイントではなく、先週も行った家族連れも楽々行けるポイントです。


最初の場所に到着すると、すでに二人採集に来ている人がいました ガビィーン(||li`ω゚∞)y━゜゜゜


急いで車から降りると、別の木をチェック。

本命の木は、その二人組が見ている為内心がっかりしながら探します。

コクワ♀を根本付近で見つけましたがリリース。

次々と移動するも、二人連れは本命の木の周りでなぜか上を見上げています。

そうこうしている内に、ある意味本命の、コカブト♀を発見!

(自宅にて撮影)


その時点で二人連れは移動を開始したため、ハンターMと見に行きました。


いたのはコクワ♂×1、コクワ♀×2、カナブン多数。

上を見上げていたのはカナブンが集まっている中にクワガタがいたからだったようです。

網をもっていましたが、届かなかったのでしょう。

私の【ノビール網】では採れましたが、前述の通りコクワだったのでリリースしました (-_-)ウーム


そこに先ほどの二人が戻ってきて、木の上部を見上げ「あれっ、いない」と言ったので、コクワだったこととリリースした場所を教えて次の木へ移動。

結局コカブト♀を一頭追加したのみで、そのポイントは終了。

ナナフシがいたので、捕まえて間近で観察はしましたが・・・。



移動した先の次のポイントでは樹液ポイントは3本チェックしてありました。

一本目は蛾がいるだけ。

二本目はカブトムシ♂一頭。

三本目も残念ながら何もいなかった為、イマイチだと思いながらウロウロ探していると「あれ、コクワかな?」とハンターMが言い出しました。

見るとかなり上の方に、何かの♀が見えます。

住宅が周りにあるので、木を蹴る事でうるさくするのも悪いので網で取ることに。

ノビール網を最大まで伸ばしてぎりぎり届きました。

結果は予想に反してこちら。




ヒラタの♀です \(^ ^)/ バンザーイ

期待してなかった樹液も出ていない木での成果に二人共大喜び♪

帰る途中にクワガタを探しに来た親子連れがいたので、採れたカブトムシをプレゼントして解散となりました  (#^.^#)


結局持ち帰ったのはヒラタ♀×1、コカブト♀×2(転倒防止に落ちていた枝を入れてありますが気にしないでください)




ヒラタは今年使う予定はないので誰かにあげるとして、コカブトはブリードしてみようと思います。

孵化から羽化まで3、4ヶ月くらいで、寿命はかなり長いようですよ。

こんな感じで採集を終えました~。



今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




チィ━━ヽ(〇・△・)人(・△・〇)ノ━━ッス


7月から更に仕事量が増す事がほぼ確定している考えるとゲンナリするカールトンです  ショボーンヌ..._φ(-ω-` )


忙しくなるにしても何故夏なのか・・・ orz

数ヶ月は残業も更に増え、休日出勤で休みもないでしょう・・・ね。


そんな現実から目を背けるべく、採集に行ってきました~。

出発は22時。

一緒に行く仲間もいない一人旅です。


狙うはヒラタのみ。

最初のポイントではカミキリムシがお出迎え。

肝心の樹液が出ている所に甲虫の姿
は無し。

正直採集圧が高いそのポイントに行く時間としては落第点の時間です。

それでも何かいないかウロウロ探していると・・・


∑q|゚Д゚|pワオォ


コカブト♂発見です♪

(採集後自宅にて撮影)


とりあえず満足して次のポイントへ  ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


樹液にたかる蛾、蟻、ダンゴムシ、ゴッキー・・・ (/□≦、)エーン!!


見事なまでにダメダメです。

そんな状態で発見したコクワは、私にとっては狙っていたヒラタ以上に価値があるものでしたよ 壁|Д`*) ホントダヨ

そこもウロウロ探していると、大きな影を発見!


そ、れ、は・・・




カブトムシ~!



(自宅にて撮影)

これが見事な黒さでもうメロメロです。 。+(b♡∀♡)b°+。

結局カブトムシ♂、コカブト♂、コクワ♂のみの成果でしたが、それでも十分楽しかったです。


次はコカブト♀を狙いに行ってみようかな・・・



今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


(。≧ω≦)ノコンチャ!!


まずはかぶさんのプレの宣伝から。



「みんなよってりゃあ!第二回かぶのクワガタプレ」

協賛まであと3日となりましたよ~。

私は○○○○○オオヒラタのペアを出そうかなと考えています (*´m`)ムフフ





さて、本題に移りますよ~。

先週末の事ですが、仲間のハンターMと採集に行ってきました。
彼は病院で傷口を消毒してから参戦です。


藪の生い茂る所はやめておこうという事で、車で行けるところまで行けるところです (*´ω`*)のぽぽん

木を蹴ることはないだろうと思いながらも、一応「今回は木は蹴ってはいけないですよ。傷口開いちゃいますし・・・」「わかってる」とのやり取りも交わし現地到着。

木の周りを探しますが、見つかるのはコクワのみ・・・ (´;д;`)ウッ


樹上ではライトの明かりに興奮して羽ばたくカラスが鳴き声をあげます。


ハッキリ言って不気味です (∀・;)オドオド(;・∀)


姿を見せないミヤマに、二人のテンションは下り坂。

一番の期待のポイントで探していると、後ろから聞きなれた物音が!

振り向くと怪我をしてない左で木を蹴ってる・・・ ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!


・・・いや、軸足にも負担はかかるのではないでしょうか・・・ orz


そのあとも諦めずに探すと、なんとかミヤマのオスを各1頭ずつゲットできました。

サイズは小さいですが・・・





このままでは悔しいので、仕事帰りにあと数回通おうかなと思っています。

このミヤマはどうしようかな・・・ (^-^;)

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ