fc2ブログ

  • 11<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >01

Helloゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノHello


今日も残業に明け暮れてぐったりしているカールトンです ゥトゥト(´-ω-)´__)´-ω-)´__)zZZ


そういう事なんでササッと手早く書いていきます。

日曜日の事になりますが、4月に★になったスラウェシオオヒラタの標本の固まり具合をチェックしました。

本当はブリード予定だったのですが何故か落ちてしまい、せめて標本でもということで作りました。



顎を触った感じだとカッチカチだったので針を外して、いつものケースに入れてみます。

正式なやり方ではないのかもしれませんが、針を胸に刺すのは嫌いなのでいつものように二本使って固定します。

あとは脛節を使って回転しないように固定。



身体を起こすようにしたので、年のため顎したにも入れて補助しておきました。




個人的には一番お気に入りの標本になりました ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ


あとは今までに作った物を一緒に並べて撮影。



これ以上増えるような標本箱を買おうかなと思います。


今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





"コンバンハ( 。'ω')y─┛"


本日の記事は、昨日お伝えしたかぶさんのプレ(記事はこちら)の協賛品の紹介です。

・・・とはいっても、我が家にはまともに協賛できる生体がいなかった (・´ω`・)困ッタナァ…

スラウェシオオヒラタはオス1、メス3

ダイオウヒラタも羽化したオスは2頭のみ。
しかもそのうち1頭は、あげる人が決まっています。

他も種も自分のブリ分しかいない。

幼虫は割り出しが間に合わず、出した物は菌糸投入済み (ι´・ω・`;)...ンー


そんなとき、SHOPのお客さんのスラウェシオオヒラタオスが余ってるという事で提供してくれました (*’∀’*)オオオ

ただ、サイズはかなり小さめ。

大きい方でも良いとのことでしたが小さい方を選びました (;^_^A アセアセ・・・

「参加する事に意義がある」という事で、気にせず胸を張って紹介をします。


スラウェシオオヒラタ 1ペア

オス 80mm WF1  メス サイズフリー WF1
(上記に書いたようにオス、メス血の繋がりはありません)








撮影の向きの関係で内歯が中間辺りに見えていますが、スラウェシオオヒラタらしく内歯あがりです。

羽化日はオスは7月末、メス4月上旬。


我が家で羽化させた唯一のオスは93mm位でしたが、ギネスは100upしたと思います。

オオヒラタ入門しようかなと思っている方、この機会にどうでしょうか?



まぁまぁイケてると思った方は良ければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







゚+。:.゚ヾ(o゚x゚o)ノばんわぁ゚.:。+゚


蚊に刺された右足をかきつつブログの更新です。

結果はまだまだわかりませんが、一次試験が終わって一区切りしています。

でも本当は月末の二次試験が終わるまで、もっと真剣に頑張らないといけないんでしょうね。

間違っても連日菌糸を詰めている場合ではないでしょう・・・ |壁|ω-)q ホントホント


ただ、入れる幼虫はショップの貸し棚にいるのですが、17日までお休みなので投入は来週になりそうです。

それまでに最低あと4ブロックは詰めておく必要があります。

もうちょっと頑張らないと・・・ (´・ω・`;A) アセアセ



そういえば先日羽化の報告をした、門さん印のスラウェシオオヒラタを計測してみました。




93mm~94mmというところですかね。

まあ、上出来でしょう。


あとニジイロも羽化してきました。




60mmあるかないかですが、綺麗に完品でした (゚▽゚*)ニパッ♪


良ければポチッとバナークリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ


1週間ぶりの更新です。

溜まったコメ返を昨日必死でやりました "( ゚ω゚)・;'.、ゴフッ"

時間がないので早速本題にGo! ヽ(`Д´)ノ ワッショーイ!!



去年門さんにいただいたスラウェシオオヒラタ。

内歯上がりでとても好きな形なんですが、4頭中3頭がメスだったのでオスの完品羽化することを祈ってました。

メスは2月末に羽化したので大分ずれていますが、一昨日羽化を確認。

2日で我慢できずに掘り出し敢行です _( ゚Д゚)ノ彡☆ギャハハ


サイズは上羽まで90mm以上ありそうですが、ノギスは直接当てていないので間違っているかもしれません。


固まるまで我慢我慢 σ(´ x `;*)アセアセ


とりあえず画像を貼ります






結構良いでしょ?

門さん、なんとか完品羽化達成しましたよ~


良ければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スラウェシオオヒラタ羽化の続き

(o>ロ<)oコンバンハアアアア


明日から雪が降るという予報にちょっとゲンナリしているカールトンです。

しかも仲間のハンターMさんはスタッドレスタイヤを夏タイヤに換えてしまったそうですよ (;´-`)ウーン

積もらなければどうとでもなりますけどね・・・


さて先日から協賛品発送の為の実験をしていましたが、日曜日夕方に発送しまして月曜日に無事受け取って頂いたようです。

宅急便に持っていく時間を遅めにして預けている少しでも減らしすようにして、カイロ等で温めてもやっぱり到着するまでは安心できませんからこれで一安心です ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


予定ではオス1メス2のトリオでしたが、諸事情によりオス1メス3の爆産カルテットとして発送しました (。-∀-) ニヒ


・・・とちょっとした報告はここまで。

先週末にスラウェシオオヒラタのメスの羽化を確認したので、固くなるまで待っていようと思っていたのですが我慢できずに掘り出しちゃいました |x・`)チラッ

瓶越しに見える姿は明らかに赤い・・・




掘り出し後に一応サイズを計測




うまくはかれませんが1頭目の個体よりは大きいです。

お腹側も撮影するため反対に・・・




ちょっと掘り出すの早かったですかね (*´∀`*)アハハ

まるで「赤い彗星」です ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!




さて、今週は久しぶりの3連休。

今日という日が皆さんにとりましてより良い一日となりますように♪





いつも御協力ありがとうございます。

本日も良ければポチッと応援よろしくです。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ