- 11<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪
飛び石連休初日を迎えた本日。
実は嫁さんの誕生日。

少ない小遣いでスロージューサーをプレゼントしました。
これで毎日ジュース飲み放題です ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
さて本題です。
数日前、ハンターMは仕事中私の所にやって来ました。
「どうしたんですか?」の問の答えは「今から帰る」という返答。
よくみると靴下が血で真っ赤だったのです。
ここから起こったことを文章だけでは分かりにくいので画像も加えながら説明します。

足場の悪い、ちょっと高い場所で仕事をしていたハンターMは、下に何もない場所を踏み抜き転落。

痛みがなかったので、立ち上がって「怪我しなくて良かった~」と周りの人と話をしていたそうな・・・。
ただ、何故かだんだん足が冷たく感じてきたそうで、

何気なくズボンを上げてみると右足から血が出て靴下が真っ赤になっていたらしい (((((((ι゚д゚;)アワワワ

その後、病院に行ったので「大丈夫かなあ」と心配していたのですが、一時間位経ったあと元気に戻ってきました "( ゚ω゚)・;'.、ゴフッ"
「大丈夫なんですか?」の問に「おうっ!肉が抉れてたみたいで6針縫ったけど、骨は大丈夫だったらしい。今は麻酔効いてるし痛くないよ」と笑顔を見せてくれました。

続けて一言
「これで来年もハンティング支障無さそうだ」 ( ´∀`)ヵヵヵ
私は思いました。
クワバカは死んでも治りそうにないな、と。 ハァ━(-д-;)━ァ…

大事に至らなかったハンターMにお祝いポチお願いしま~す♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
飛び石連休初日を迎えた本日。
実は嫁さんの誕生日。

少ない小遣いでスロージューサーをプレゼントしました。
これで毎日ジュース飲み放題です ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
さて本題です。
数日前、ハンターMは仕事中私の所にやって来ました。
「どうしたんですか?」の問の答えは「今から帰る」という返答。
よくみると靴下が血で真っ赤だったのです。
ここから起こったことを文章だけでは分かりにくいので画像も加えながら説明します。

足場の悪い、ちょっと高い場所で仕事をしていたハンターMは、下に何もない場所を踏み抜き転落。

痛みがなかったので、立ち上がって「怪我しなくて良かった~」と周りの人と話をしていたそうな・・・。
ただ、何故かだんだん足が冷たく感じてきたそうで、

何気なくズボンを上げてみると右足から血が出て靴下が真っ赤になっていたらしい (((((((ι゚д゚;)アワワワ

その後、病院に行ったので「大丈夫かなあ」と心配していたのですが、一時間位経ったあと元気に戻ってきました "( ゚ω゚)・;'.、ゴフッ"
「大丈夫なんですか?」の問に「おうっ!肉が抉れてたみたいで6針縫ったけど、骨は大丈夫だったらしい。今は麻酔効いてるし痛くないよ」と笑顔を見せてくれました。

続けて一言
「これで来年もハンティング支障無さそうだ」 ( ´∀`)ヵヵヵ
私は思いました。
クワバカは死んでも治りそうにないな、と。 ハァ━(-д-;)━ァ…

大事に至らなかったハンターMにお祝いポチお願いしま~す♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
゚+。:.゚ヾ(o゚x゚o)ノばんわぁ゚.:。+゚
ネバービスカヤのボーズにもめげず、本日再セットを行いました~。
1ヶ月程投入予定です。
今度こそ頼むよ、爆産♪ (●≧ω≦)ゞォネガィシマス!
ここから本題です。
仲間の1人、ハンターMは私にとって会社の先輩であり、クワガタの師匠でもあります。
ただ、色々な事情から大規模なブリードは出来ません。
・・・いや、出来ない筈なんです。
実際去年のブリード数は(うろ覚えなので異なるかもしれません)
・能勢産オオクワ 10頭
・福井産ヒラタ 8頭
・ダイオウヒラタ 3頭
・マレーオオヒラタ 2頭
・サキシマヒラタ 3頭
・ニジイロクワガタ 4頭
・スマトラオオヒラタ(ベンクール) 1頭
・スマトラオオヒラタ(アチェ) 2頭
・福井産ミヤマクワガタ 3頭
・ヘラヘラ 3頭
・国産カブト 多数
国産カブトムシを除けば、40頭程です。
今年の産卵セット&採れた幼虫&今後の予定は
・能勢産オオクワ 10頭
・パラワンオオヒラタ 8頭(増える可能性 大)
・ギラファノコギリ 産卵セット中(2セット目も予定有り)
・ダイオウヒラタ 産卵セット中(2セット目も予定有り)
・マンディブラリスフタマタクワガタ 現在卵の為、孵化待ち
・サキシマヒラタ ブリード思案中
・ニジイロクワガタ 成熟後ブリード予定
・ヘラヘラ 3頭(去年からの羽化待ち)
・ゴホンヅノカブト 購入予定(勿論即ブリ)
・アトラスオオカブト 30頭
・国産カブト 多数(目指せ100頭over)
明らかに去年より増えるのが予想できます q(*′□`;)pil||li ヒエエ
ダイオウをけしかけたり、パラワンを譲ったりしているのは私ですが大丈夫なのかしら・・・
ショップの貸し棚も3つ借りてるのに、そこも一杯ですが・・・ ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ハンターMの産卵セットが、ほどほどで済むと良いと祈願しながらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ネバービスカヤのボーズにもめげず、本日再セットを行いました~。
1ヶ月程投入予定です。
今度こそ頼むよ、爆産♪ (●≧ω≦)ゞォネガィシマス!
ここから本題です。
仲間の1人、ハンターMは私にとって会社の先輩であり、クワガタの師匠でもあります。
ただ、色々な事情から大規模なブリードは出来ません。
・・・いや、出来ない筈なんです。
実際去年のブリード数は(うろ覚えなので異なるかもしれません)
・能勢産オオクワ 10頭
・福井産ヒラタ 8頭
・ダイオウヒラタ 3頭
・マレーオオヒラタ 2頭
・サキシマヒラタ 3頭
・ニジイロクワガタ 4頭
・スマトラオオヒラタ(ベンクール) 1頭
・スマトラオオヒラタ(アチェ) 2頭
・福井産ミヤマクワガタ 3頭
・ヘラヘラ 3頭
・国産カブト 多数
国産カブトムシを除けば、40頭程です。
今年の産卵セット&採れた幼虫&今後の予定は
・能勢産オオクワ 10頭
・パラワンオオヒラタ 8頭(増える可能性 大)
・ギラファノコギリ 産卵セット中(2セット目も予定有り)
・ダイオウヒラタ 産卵セット中(2セット目も予定有り)
・マンディブラリスフタマタクワガタ 現在卵の為、孵化待ち
・サキシマヒラタ ブリード思案中
・ニジイロクワガタ 成熟後ブリード予定
・ヘラヘラ 3頭(去年からの羽化待ち)
・ゴホンヅノカブト 購入予定(勿論即ブリ)
・アトラスオオカブト 30頭
・国産カブト 多数(目指せ100頭over)
明らかに去年より増えるのが予想できます q(*′□`;)pil||li ヒエエ
ダイオウをけしかけたり、パラワンを譲ったりしているのは私ですが大丈夫なのかしら・・・
ショップの貸し棚も3つ借りてるのに、そこも一杯ですが・・・ ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
ハンターMの産卵セットが、ほどほどで済むと良いと祈願しながらポチっとお願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
皆さん、遂にGW始まりましたね。
会社によっては11連休の所もあるそうです。
・・・でも羨ましくないですよね?
11連休どころか、初日から休日出勤している事に喜びすら感じますよ♪
「ホント、皆が休んでいる間に仕事できるなんて
最高!」(´;д;`)ノ ワァイ
さて、不思議と出てきた涙で濡れてる顔を拭いて本題にGO♪ (*´ω`*)ニョホ
昨日は先程書いたように仕事だったのですが、ハンターMと1つ計画をたてていました。
それは仕事を早めに切り上げてヒラタポイントの下見に行くことです (゚ー゚)ニヤリ
予定通り私の仕事が早めに切りの良いところまでいったので、クワバカ2人は即会社を後にしニヤニヤ笑いながら車に乗り込みます。
突入したのが大体15時30分くらい。
「突入開始!」 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
木々も良い感じに青々としてきました。

新しい生命の息吹が感じられます

樹液の状態は・・・というと残念ながら確認出来ず ・・・。
メクレの下にもコクワすらいません (´‐ω‐)=з フー
ゴッキーならいましたけどね。

そんな中蛇やスズメ蜂を怖れないハンターMの意外な弱点が判明。
蛇より強敵?熊?
いえいえ、こちらです m9っ`・ω・´)シャキーン

蛙さんです ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
小さい雨蛙でも苦手みたいです。
大きい蛇でも大丈夫なのに不思議ですね (*´∀`*)アハハ
それなら蛙は私が相手して、蛇や蜂は全部任せちゃおうと思います♪
「意外だ!」と思った方、「実は私も苦手」と思った方は是非下記のバナーをクリックしてくださいませ♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
皆さん、遂にGW始まりましたね。
会社によっては11連休の所もあるそうです。
・・・でも羨ましくないですよね?
11連休どころか、初日から休日出勤している事に喜びすら感じますよ♪
「ホント、皆が休んでいる間に仕事できるなんて
最高!」(´;д;`)ノ ワァイ
さて、不思議と出てきた涙で濡れてる顔を拭いて本題にGO♪ (*´ω`*)ニョホ
昨日は先程書いたように仕事だったのですが、ハンターMと1つ計画をたてていました。
それは仕事を早めに切り上げてヒラタポイントの下見に行くことです (゚ー゚)ニヤリ
予定通り私の仕事が早めに切りの良いところまでいったので、クワバカ2人は即会社を後にしニヤニヤ笑いながら車に乗り込みます。
突入したのが大体15時30分くらい。
「突入開始!」 ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
木々も良い感じに青々としてきました。

新しい生命の息吹が感じられます

樹液の状態は・・・というと残念ながら確認出来ず ・・・。
メクレの下にもコクワすらいません (´‐ω‐)=з フー
ゴッキーならいましたけどね。

そんな中蛇やスズメ蜂を怖れないハンターMの意外な弱点が判明。
蛇より強敵?熊?
いえいえ、こちらです m9っ`・ω・´)シャキーン

蛙さんです ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
小さい雨蛙でも苦手みたいです。
大きい蛇でも大丈夫なのに不思議ですね (*´∀`*)アハハ
それなら蛙は私が相手して、蛇や蜂は全部任せちゃおうと思います♪
「意外だ!」と思った方、「実は私も苦手」と思った方は是非下記のバナーをクリックしてくださいませ♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ
GHOSTから戻って来て早5時間が経ちました。
店にはハンターMの姿もあり標本を作ったりしていたのですが、自分の棚の幼虫をチェックしていた時に「ホジホジしたくなる病」になってしまいました ヽ(´Д`;)ノアゥア...
「なぁ、カールトン君。これどう思う?」
見せられた菌糸瓶は交換後大体4ヶ月。
食痕もほとんど無いため私的には★も疑われましたが、居食いしている可能性もある事を伝えました。
その時、ハンターMの頭の中にはいくつかの選択肢が浮かんだはずです。
そう、例えば下記のような・・・
1、命を大事に
2、ガンガンいこうぜ
3、呪文を使うな
等々・・・
でも、即座に「ガンガンいこうぜ」を選んだ彼は、
「もう羽化しただろ。開けるか!うん、そうしよう!」と言い出しました `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
次から次へとホジホジするハンターMと、次から次へと現れる蛹・・・ m9(^Д^)プギャー
結局5頭のヒラタ&オオクワメスが露天掘りになりました ((*´∀`))ケタケタ
すると不思議なもので、見ていた店長まで
「それじゃ、掘ってみようかな」
と言い出して、ローゼンの掘り出し開始 ヽ(´~`; ォィォィ
2本掘り出して蛹こそ出てこなかったものの、1頭は赤いボディを披露してくれました。
でも最初は見慣れた金色じゃないんですね。
湿度が高いせいなのかもしれません。

その後も居合わせた常連のSさんも
「レギウス割り出すかな・・・」
と言い出して3本ホジホジしたものの、元気な蛹が1頭出てきました ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
何故か他の方がしていると、いろいろやりたくなっちゃいますね♪
良ければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
GHOSTから戻って来て早5時間が経ちました。
店にはハンターMの姿もあり標本を作ったりしていたのですが、自分の棚の幼虫をチェックしていた時に「ホジホジしたくなる病」になってしまいました ヽ(´Д`;)ノアゥア...
「なぁ、カールトン君。これどう思う?」
見せられた菌糸瓶は交換後大体4ヶ月。
食痕もほとんど無いため私的には★も疑われましたが、居食いしている可能性もある事を伝えました。
その時、ハンターMの頭の中にはいくつかの選択肢が浮かんだはずです。
そう、例えば下記のような・・・
1、命を大事に
2、ガンガンいこうぜ
3、呪文を使うな
等々・・・
でも、即座に「ガンガンいこうぜ」を選んだ彼は、
「もう羽化しただろ。開けるか!うん、そうしよう!」と言い出しました `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
次から次へとホジホジするハンターMと、次から次へと現れる蛹・・・ m9(^Д^)プギャー
結局5頭のヒラタ&オオクワメスが露天掘りになりました ((*´∀`))ケタケタ
すると不思議なもので、見ていた店長まで
「それじゃ、掘ってみようかな」
と言い出して、ローゼンの掘り出し開始 ヽ(´~`; ォィォィ
2本掘り出して蛹こそ出てこなかったものの、1頭は赤いボディを披露してくれました。
でも最初は見慣れた金色じゃないんですね。
湿度が高いせいなのかもしれません。

その後も居合わせた常連のSさんも
「レギウス割り出すかな・・・」
と言い出して3本ホジホジしたものの、元気な蛹が1頭出てきました ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
何故か他の方がしていると、いろいろやりたくなっちゃいますね♪
良ければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
d(`・ω´・+)コンバンワッ
楽しい3連休も アァァ━(*゚Д゚)σ━ァァア っという間に終わって、また仕事に追われる日々が始まりました。
そんな中、小学一年生の娘は明日から春休みが始まるそうで・・・ ( ̄Д ̄;)ナヌウッ!!
・・・まあ、私たちも今まで学生の時は逆の立場だったから仕方ないんですけどね。
そういえば「少子化」と言われていますが、確かにそれをヒシヒシと感じます。
地方の田舎という事で、戸数自体も都市圏に比べ少ないのですが、町内にうちの子供と同級生は4人しかいません。
しかも女の子はうちの子供だけ。
あとは男の子です。
小さいときは男の子とも遊びますが、好みの遊び方が違うでしょうから娘にすればやっぱり女の子が良いでしょうね・・・。
近所に1つ年上の女の子がいるのでまだ良いですけどね (´‐ω‐)=з フー
集団登校も少子化の影響から5、6年生がいないため、来年の班長は4年生です。
うちの子が大人になる頃には町内に小学生が5人くらいしかいないという事もありそうですよね・・・ ダイジョウブカ! Σ(゚Д゚|||) ニッポン
まぁ暗い話はここまで。
本題に移ります。
先日「昆虫ショップGHOST」に行ってきたのですが、その時に荷物が届きました。
中身をとりあえずプリンカップに入れた後に撮影させてもらいました。

何かわかります?
勿体ぶっても仕方がないので答えを言うと「スリーホーン」でお馴染みのアトラスオオカブトです (*´∀`*)アハハ
とりあえず一枚パシャッ!

因みにその場にいたハンターMは購入してました。
現在国産カブトニョロ80頭抱えて、衣装ケースがいくつもあるはずなのに大丈夫なのだろうか・・・ (゚ω゚;)タラー
カブトでいうとヘラヘラもいますし、クワガタも結構いるんですけどね・・・。
WDですが念のためペアリングしたところ早々と合体です `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

一抹の不安はありますが、こうなったら行き着くところまで行ってください! ワッショイ(((p(≧□≦)q)))ワッショイ
良ければ下のサキシマヒラタバナーをクリックしてランキングにご協力お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
楽しい3連休も アァァ━(*゚Д゚)σ━ァァア っという間に終わって、また仕事に追われる日々が始まりました。
そんな中、小学一年生の娘は明日から春休みが始まるそうで・・・ ( ̄Д ̄;)ナヌウッ!!
・・・まあ、私たちも今まで学生の時は逆の立場だったから仕方ないんですけどね。
そういえば「少子化」と言われていますが、確かにそれをヒシヒシと感じます。
地方の田舎という事で、戸数自体も都市圏に比べ少ないのですが、町内にうちの子供と同級生は4人しかいません。
しかも女の子はうちの子供だけ。
あとは男の子です。
小さいときは男の子とも遊びますが、好みの遊び方が違うでしょうから娘にすればやっぱり女の子が良いでしょうね・・・。
近所に1つ年上の女の子がいるのでまだ良いですけどね (´‐ω‐)=з フー
集団登校も少子化の影響から5、6年生がいないため、来年の班長は4年生です。
うちの子が大人になる頃には町内に小学生が5人くらいしかいないという事もありそうですよね・・・ ダイジョウブカ! Σ(゚Д゚|||) ニッポン
まぁ暗い話はここまで。
本題に移ります。
先日「昆虫ショップGHOST」に行ってきたのですが、その時に荷物が届きました。
中身をとりあえずプリンカップに入れた後に撮影させてもらいました。

何かわかります?
勿体ぶっても仕方がないので答えを言うと「スリーホーン」でお馴染みのアトラスオオカブトです (*´∀`*)アハハ
とりあえず一枚パシャッ!

因みにその場にいたハンターMは購入してました。
現在国産カブトニョロ80頭抱えて、衣装ケースがいくつもあるはずなのに大丈夫なのだろうか・・・ (゚ω゚;)タラー
カブトでいうとヘラヘラもいますし、クワガタも結構いるんですけどね・・・。
WDですが念のためペアリングしたところ早々と合体です `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

一抹の不安はありますが、こうなったら行き着くところまで行ってください! ワッショイ(((p(≧□≦)q)))ワッショイ
良ければ下のサキシマヒラタバナーをクリックしてランキングにご協力お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ