- 11<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
(ノД`)~゜。ネムー
外では激しい雨音が鳴る中、ベットの上で横になりつつブログを書いているカールトンです。
本日も休日出勤に勤しむ予定なのですが、雨がひどいと通勤する気持ちも萎えてしまいます。
晴れていたら晴れていたで「今日の天気なら自転車乗れたのに・・・」と恨めしく思うのでしょうが (/ω・\)チラッ
さて、話変わってプレ予告。
かぶさんのプレ予告です。
協賛開始まではまだ時間があるようです。
さて、本題。 去年羽化したパラワンですが、1頭落ちているのを確認しました。 前回の餌換えの時は元気一杯に威嚇していたのですが・・・。 フセツもとぶことなく綺麗に落ちていたので、せっかくなので展足することにしました。
急いで作ったのであまりうまく作れませんでしたが、後日微調整しようと思います。
そんな感じでケースに入れてない溜まった標本がこちら。
100均ケースに数頭入れていましたが、そろそろ普通の標本箱を買ったほうが良いかも・・・。
ただ、嫁さんが嫌な顔しそうな予感がします。
さてどうなることやら (´ε`;)ウーン…
・・・ということで仕事の準備をしてきま~す。
オークションページ今日も良ければポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
本日も休日出勤してきたカールトンです。
でも、少し早く切り上げてゴーストに行ってきたのは秘密 (。・w・。 ) ププッ
良いですよね?
雨続きで採集にも行けないんですから (ノω・ヽ*)チラ
さて、本題に移りますよ~。
去年ハッシーさんからいただいた時から始まったパラワンブリード。(記事はこちら)
ヘッポコなりに頑張っているのですが、その第一号が羽化しました~ O(≧∇≦)O イェイ!!
その個体はこちら

羽化して一週間なのでお腹はまだ赤いです。

サイズは種親には届かず、100mmちょっとです。
直感的にわかるように比較物としてペットボトルの蓋を置いてみました。

因みに羽化して間がないので、ビビりの私でも手に載せる事が可能です (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

これも飼育者の特権でしょうか。
一ヶ月後は多分載せません (;・∀・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・
サイズはともかく、完ピンなので十分満足です。
今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
皆さんお元気ですか~?
梅雨入りしたのかわかりませんが、一週間の半分は雨という状態です。
湿気が多い中、温度も上がり虫部屋の温度管理も難しくなってきたのではないでしょうか?
そんな中、我が家の飼育スペースにあるボトルを覗いていくと蛹化している幼虫がちらほら見えます。
蛹に成り立ての個体
幼虫をしている個体
羽化まで近いと思わせる色をした個体
黒くなっている個・・・たい?
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
何度見直してみても・・・黒っぽい。
羽化間近の黒さではなく、嫌な感じの黒さです (;^ω^)ワカリマス?
最悪、人工蛹室を覚悟してホリホリしてみる事にしました。
掘ってる振動でもピクリとも動かない蛹。
蛹室の天井が開いて中を確認した時、悪い予想が当たった事がわかりました。
巨星墜つ・・・

(★画像ですのでサムネイル表示にしておきます)

期待していたのでショックです ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
約1ヶ月ぶりの更新になります。
その間も、菌糸詰め&ボトル交換はボチボチやっていましたよ。
先週も2本目に投入するべくパラワンのホリホリしていました。
サイズはイマイチですが、良ければ見ていってください ω’*)チラッ




ここまでのパラワンの体重は61gが最高ですが、とりあえず完品まで持っていくことを目指して頑張っていこうと思います (*´∀`*)アハハ
あっ!最後に1月上旬にスマホデビューを果たしました~♪
フリック入力がまだまだ早くできないですが、まぁまぁ満足しています。
良ければポチっとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログ更新のモチベーション低下中のカールトンです。
原因は自分でもよくわからないのですが、最近時間が無いから・・・かしら?
記事を一旦書き始めると、結構気分が乗ってくるんですけどね (;^ω^)
とりあえず今回は仲間3人でやってる「P-1グランプリ」の途中経過です。
種親は3人ともハッシーさん血統です。
私の涙ぐましい怒濤の産卵セットにより、各人希望の飼育頭数は確保できました。
参加者は「ハンターM」「A川さん」「カールトン」です。
・まずはハンターMのボトル交換。
初齢幼虫を800菌糸ボトル投入→2本目時に雄雌判断して雄は2300ボトル投入です。
2本目時の最大個体体重は「50g」
・次にA川さんのボトル交換。
初齢幼虫を雄雌判断できるまでプリンカップ管理。 雄は1500、雌は800に投入。2本目は雄はデジケースに菌糸ブロックを1つ詰めて投入という荒業です
2本目時の最大個体体重は「61g」
・最後は私のボトル交換。
初齢幼虫を雄雌判断できるまでプリンカップ管理。 雄は1400、雌は800に投入。2本目は雄は2300に投入です。
「現在の」2本目時の最大個体体重は「61g」

ただ、私はボトルがなかったので、まだ2頭しか替えていません。
1頭目55g、2頭目61gでした。
残りは1月上旬から中旬予定です。
引っ張り過ぎの感もありますので、これが吉とでるか凶とでるかはわかりません。
さて、ここからどうなっていくか楽しみです (*`▽´*)ウヒョヒョ
(注)ハンターMの交換時期1本目投入時期が早く、容量も800の為、後の2人より1月程早く交換しています。
因みに種親提供してくれたハッシーさんは74g出しています "( ゚ω゚)・;'.、ゴフッ"
一覧に2店舗追加
さて、最近行っている実店舗があるショップの一覧ですが、ぼちぼち独力で調べるのも限界になってきました。
名前だけでも教えて頂けるとありがたいです。
ブログをやっている方で実際に行ってお勧め出来るようなら、自分が感じたイチオシの物も含めて書いて頂けると記事に反映させていただきます。
コメント等は地方別になっていますので下記リンクをお使いください。
北海道
東北
信越
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
まだ、載っていない地方の情報も是非教えてください (●´・ω・)ォネガィ(●_ _)シマス♪
今日も良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ