- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
(^▽^)ノコンバンハー
今日は朝から寒いと思っていましたが、仕事から帰る時に雪が降ってきました。
エルニーニョによる暖冬パワーもさすがに限界なんでしょうね。
明日から最低気温1度が続きます (T_T)エーン
さてさて、先日始まったプチプレ。
応募者が先日まで6名でしたが、皆さんの宣伝のおかげで現在10名の方から応募いただいています。(会場はこちら)
【注】 受付した場合はメールで返信をしています。
ただ、gmailの受信設定がされていない場合メールは届きませんので、届いていない方はコメント欄に公開コメにて届いていない旨お知らせください。
【追記】
届いている方も、その旨連絡いただけると安心なのでよろしくお願いします。
さて、ようやくここからが本題。
プレの商品にもなっていますが、
ミンダナオオオヒラタの割り出しを行いました。
セット期間は一ヶ月。
メスを抜いて二週間の時点で、マットの中の幼虫のみ回収しました。

・・・24ニョロ (-_-)ニョロニョロ
そのうち8頭をハンターMに押し付けて譲ったため、残り16頭です。
ただ、孵化したばかりの幼虫ばかりだったので、落ちる個体も少からずいると思います。
当選者がいた場合は、少し待っていただいてから発送となりますね。
・・・材はいつ割り出そうかな ァハハ・・(・∀-`;)
今日もよければポチっとよろしくお願いします 。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は朝から寒いと思っていましたが、仕事から帰る時に雪が降ってきました。
エルニーニョによる暖冬パワーもさすがに限界なんでしょうね。
明日から最低気温1度が続きます (T_T)エーン
さてさて、先日始まったプチプレ。
応募者が先日まで6名でしたが、皆さんの宣伝のおかげで現在10名の方から応募いただいています。(会場はこちら)
【注】 受付した場合はメールで返信をしています。
ただ、gmailの受信設定がされていない場合メールは届きませんので、届いていない方はコメント欄に公開コメにて届いていない旨お知らせください。
【追記】
届いている方も、その旨連絡いただけると安心なのでよろしくお願いします。
さて、ようやくここからが本題。
プレの商品にもなっていますが、
ミンダナオオオヒラタの割り出しを行いました。
セット期間は一ヶ月。
メスを抜いて二週間の時点で、マットの中の幼虫のみ回収しました。

・・・24ニョロ (-_-)ニョロニョロ
そのうち8頭をハンターMに
ただ、孵化したばかりの幼虫ばかりだったので、落ちる個体も少からずいると思います。
当選者がいた場合は、少し待っていただいてから発送となりますね。
・・・材はいつ割り出そうかな ァハハ・・(・∀-`;)
今日もよければポチっとよろしくお願いします 。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)バ(*^ー^*)ン(*^O^*)ハーー!
今日は本題に行く前にプレのお知らせから。
広島軍団のいねちょびさんのプレが始まります。
白三さんがいうには【ひげ祭】との事ですが・・・ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
今年はプレ多いですねぇ。
ただ、今回のプレに参加される方はリンク先の別記事【参加資格】を熟読してから応募くださいね。
さて本題。
去年黄色い鮎が好きさんいただいたミンダナオオオヒラタ。
♀は全て羽化したのですが、ちょっと前にオスも一頭羽化しました。
それがこちら

正直ワイルドみた時はサイズも70mm程だったからか、形があまり好きではなかったんです。
そこで私はミンダナオをやめてネバービスカヤオオヒラタを買ったのですが、こうして羽化してくると、とても好きな形です。
顎の形状が本土ヒラタに似てないですか?
因みにサイズは94~95mmです。
(一人で計ると写真を取るときノギスが下になるため隙間がすこしあるようにも見えますが、実際には94は間違いなく超えています。)

このかっこよさに惚れて、今年はオオヒラタやらない宣言を撤回します ヾ(-д-;)オイオイ・・・
・・・というわけで現在ワイルド♂とブリード♀をペアリングしています。
産卵セットは来週かな o(^-^)o
【因みに画竜点睛を欠く】ですが、実はすこしだけ羽根パカです。
これさえなければもっと良かったんですけどね。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は本題に行く前にプレのお知らせから。

広島軍団のいねちょびさんのプレが始まります。
白三さんがいうには【ひげ祭】との事ですが・・・ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
今年はプレ多いですねぇ。
ただ、今回のプレに参加される方はリンク先の別記事【参加資格】を熟読してから応募くださいね。
さて本題。
去年黄色い鮎が好きさんいただいたミンダナオオオヒラタ。
♀は全て羽化したのですが、ちょっと前にオスも一頭羽化しました。
それがこちら

正直ワイルドみた時はサイズも70mm程だったからか、形があまり好きではなかったんです。
そこで私はミンダナオをやめてネバービスカヤオオヒラタを買ったのですが、こうして羽化してくると、とても好きな形です。
顎の形状が本土ヒラタに似てないですか?
因みにサイズは94~95mmです。
(一人で計ると写真を取るときノギスが下になるため隙間がすこしあるようにも見えますが、実際には94は間違いなく超えています。)

このかっこよさに惚れて、今年はオオヒラタやらない宣言を撤回します ヾ(-д-;)オイオイ・・・
・・・というわけで現在ワイルド♂とブリード♀をペアリングしています。
産卵セットは来週かな o(^-^)o
【因みに画竜点睛を欠く】ですが、実はすこしだけ羽根パカです。
これさえなければもっと良かったんですけどね。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】
まずはプチプレの宣伝。
先日発動したプチプレですが、相変わらずサキシマヒラタに応募はありません ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ… (記事はこちら)
今なら当選確定ですよ?
それでもやはりいりませんか・・・ ガクッ_| ̄|○lll
そういえば、昼のニュースで見たのですが熊本の辺りは雨がかなり
降っているようですね。
詳しくはわからなかったのですが、場所によっては土砂崩れも起きているようです。
ここ近年は雨の災害が多くなった気がしますね。
今後はより一層、注意報や警報に気をつける事が必要でしょうね。
さて本題。
去年黄色い鮎が好きさんからいただいた、ミンダナオオオヒラタ。
オスはまだですが、菌糸瓶を確認したところ、メスが入っているボトルの蛹室の状態が良くなかったため人工蛹室に移動させていました。
数日経って仕事から帰って確認すると、良い色になっていました (´∀`)ワクワク

日が変わる頃に確認しましたが、変わりなかったため就寝。
次の朝確認すると、羽化が始まっていました。

仕事を休むわけにもいかないので、次に確認したのは仕事から帰宅した時でしたが、羽化は終わってましたね。

数日はこのままですが、スポンジをかじりだす前にケースに移す予定です。
それにしても、早くオスが羽化しないかなぁ・・・。
今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
まずはプチプレの宣伝。
先日発動したプチプレですが、相変わらずサキシマヒラタに応募はありません ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ… (記事はこちら)
今なら当選確定ですよ?
それでもやはりいりませんか・・・ ガクッ_| ̄|○lll
そういえば、昼のニュースで見たのですが熊本の辺りは雨がかなり
降っているようですね。
詳しくはわからなかったのですが、場所によっては土砂崩れも起きているようです。
ここ近年は雨の災害が多くなった気がしますね。
今後はより一層、注意報や警報に気をつける事が必要でしょうね。
さて本題。
去年黄色い鮎が好きさんからいただいた、ミンダナオオオヒラタ。
オスはまだですが、菌糸瓶を確認したところ、メスが入っているボトルの蛹室の状態が良くなかったため人工蛹室に移動させていました。
数日経って仕事から帰って確認すると、良い色になっていました (´∀`)ワクワク

日が変わる頃に確認しましたが、変わりなかったため就寝。
次の朝確認すると、羽化が始まっていました。

仕事を休むわけにもいかないので、次に確認したのは仕事から帰宅した時でしたが、羽化は終わってましたね。

数日はこのままですが、スポンジをかじりだす前にケースに移す予定です。
それにしても、早くオスが羽化しないかなぁ・・・。
今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヽ(^-^ )チョリーッス
昨日羽化シーンに立ち会ったばかりに、結局1時30分くらいまで飼育場と部屋を何度も往復したカールトンです (^w^)ニーン
結局起きている間に頭が上がる事はなく、起床後に家族との挨拶より先にクワガタを見に行きました (ノ∀`)アチャー
確認したところ朝では頭が上がっていなかったので、不安に思いながらも仕事に向かいました。
会社に向かう足取りが重かったのは、きっと心配だったからでしょう (゚Д゚) ダレガサボリタイダケダダ! ゴルァ!!
とりあえず帰宅時のメスはこちら

見にくいですが、頭は上がっているようです (^ー^* )
興味のない人からみたら、こんな事で一喜一憂している姿は滑稽かもしれないけれど、心の底から『無事に羽化できてよかった』と思います。
皆さんもそうですよね?
よければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日羽化シーンに立ち会ったばかりに、結局1時30分くらいまで飼育場と部屋を何度も往復したカールトンです (^w^)ニーン
結局起きている間に頭が上がる事はなく、起床後に家族との挨拶より先にクワガタを見に行きました (ノ∀`)アチャー
確認したところ朝では頭が上がっていなかったので、不安に思いながらも仕事に向かいました。
会社に向かう足取りが重かったのは、きっと心配だったからでしょう (゚Д゚) ダレガサボリタイダケダダ! ゴルァ!!
とりあえず帰宅時のメスはこちら

見にくいですが、頭は上がっているようです (^ー^* )
興味のない人からみたら、こんな事で一喜一憂している姿は滑稽かもしれないけれど、心の底から『無事に羽化できてよかった』と思います。
皆さんもそうですよね?
よければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
\(*^▽^*)/コンバンハー
本日はゴールデンウィーク最終日ですね。
最後の一日。
皆さんは有意義に過ごせましたでしょうか?
クワカブの作業も進みましたか?
かく言う私は、たまっているクリアボトルを洗いもせずにゴロゴロしてました (-_-)ダメダコリャー
そんなダメな私のことは置いておいて本題に入ります。
現在我が家のミンダナオオオヒラタのメスが羽化モードに入っています。
昼の段階で良い色になっていたので『羽化間近』という内容の記事をかくつもりでした。

(昼の時点の様子)
今確認したところ、羽化の真っ最中でした。

(23時40分)
まだ前胸も上がっていない状態です。
ここから前胸と頭が上がって、羽も綺麗に閉じる・・・はず(;^ω^)ダヨネ
最近落ち癖がついているので、ちょっと心配です。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
心配だったので、今確認して来ました ( ゚Д゚)チビリデスガナニカ?
下記の画像が現在の状態です。

(00時02分)
前胸は上がって、羽も閉じたように見えます。
頭は今から上がるのでしょうね。
・・・きっと上がるはず。
明日の朝に無事に羽化した姿を確認したいです。
よければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日はゴールデンウィーク最終日ですね。
最後の一日。
皆さんは有意義に過ごせましたでしょうか?
クワカブの作業も進みましたか?
かく言う私は、たまっているクリアボトルを洗いもせずにゴロゴロしてました (-_-)ダメダコリャー
そんなダメな私のことは置いておいて本題に入ります。
現在我が家のミンダナオオオヒラタのメスが羽化モードに入っています。
昼の段階で良い色になっていたので『羽化間近』という内容の記事をかくつもりでした。

(昼の時点の様子)
今確認したところ、羽化の真っ最中でした。

(23時40分)
まだ前胸も上がっていない状態です。
ここから前胸と頭が上がって、羽も綺麗に閉じる・・・はず(;^ω^)ダヨネ
最近落ち癖がついているので、ちょっと心配です。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
心配だったので、今確認して来ました ( ゚Д゚)チビリデスガナニカ?
下記の画像が現在の状態です。

(00時02分)
前胸は上がって、羽も閉じたように見えます。
頭は今から上がるのでしょうね。
・・・きっと上がるはず。
明日の朝に無事に羽化した姿を確認したいです。
よければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ