- 11<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
( ・∀・)ノィョ-ゥ
GW皆さん楽しんでますか~?
私は5日まで休みなので、後半戦に突入しています。
長い方は8日まで休みのようですね。
羨ましい限りです。
さてここからが本題。
先日こちらの記事に書いた、ウガンデンシスの状況ですが、1♂3♀では不安があったため追加購入をしようとヤフオクをチェックしていました。
ほぼ黒化している青系を所有しているので、せっかくなら固定化してないラインを作ろうと緑系を探していたところ、緑のペアを発見。
説明を読むと、何度かコメントした事があるAKECHIさんでした。
追加購入可と書いてあったので、メールフォームにて♂単品の購入ができるか聞いたところ、快諾してくれたので購入することにしました。
サイズについてはこだわりがなかったのでお任せにして、ブリードに適した個体をお願いしました。
それで届いたのがこちら


サイズは70mmを超えた立派な個体、ハッチ日も届く一週間前という素晴らしい個体でした ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキューデス
とりあえず一週間休ませて本日同居させたところ、一時間後くらいに覗いてみると・・・。

合体☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
このままいけば、今後こそ良い形で『結』の報告が出来そうです。
今日も良ければポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
GW皆さん楽しんでますか~?
私は5日まで休みなので、後半戦に突入しています。
長い方は8日まで休みのようですね。
羨ましい限りです。
さてここからが本題。
先日こちらの記事に書いた、ウガンデンシスの状況ですが、1♂3♀では不安があったため追加購入をしようとヤフオクをチェックしていました。
ほぼ黒化している青系を所有しているので、せっかくなら固定化してないラインを作ろうと緑系を探していたところ、緑のペアを発見。
説明を読むと、何度かコメントした事があるAKECHIさんでした。
追加購入可と書いてあったので、メールフォームにて♂単品の購入ができるか聞いたところ、快諾してくれたので購入することにしました。
サイズについてはこだわりがなかったのでお任せにして、ブリードに適した個体をお願いしました。
それで届いたのがこちら


サイズは70mmを超えた立派な個体、ハッチ日も届く一週間前という素晴らしい個体でした ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキューデス
とりあえず一週間休ませて本日同居させたところ、一時間後くらいに覗いてみると・・・。

合体☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
このままいけば、今後こそ良い形で『結』の報告が出来そうです。
今日も良ければポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
本日はいきなり本題です。
〈起〉
先日お伝えしたウガンデンシスですが、最後の幼虫の羽化が確認できました。
メスが羽化して1♂2♀になりました。

〈承〉
頭数が不安だったので、追加で成虫ペア購入



(オス)

(メス)
これで♂2♀3に。
これで一安心・・・だと思ったのだけれど・・・。
〈転〉
到着4日後


原因はわかりませんが、貴重なオスがお亡くなりになるという・・・ (´;ω;`)ブワッ
別に標本が欲しかったわけじゃないのですが (´ω`)‥トホー
さてさて、最後の〈結〉が良い報告ができると良いのですがね ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
あっ、もし余品がある方で、激安で売ってくれる方がいらしたら連絡よろしくお願いします 人´∀`)オネガーイ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日はいきなり本題です。
〈起〉
先日お伝えしたウガンデンシスですが、最後の幼虫の羽化が確認できました。
メスが羽化して1♂2♀になりました。

〈承〉
頭数が不安だったので、追加で成虫ペア購入



(オス)

(メス)
これで♂2♀3に。
これで一安心・・・だと思ったのだけれど・・・。
〈転〉
到着4日後


原因はわかりませんが、貴重なオスがお亡くなりになるという・・・ (´;ω;`)ブワッ
別に標本が欲しかったわけじゃないのですが (´ω`)‥トホー
さてさて、最後の〈結〉が良い報告ができると良いのですがね ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
あっ、もし余品がある方で、激安で売ってくれる方がいらしたら連絡よろしくお願いします 人´∀`)オネガーイ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
( ゚Д゚)ネムヒー
花粉症の症状に耐えかね、今日は休日出勤を断って耳鼻科に行ってきました~。
三週間分、点眼薬と飲み薬を貰って勇気百倍です。

これで花粉の時期を乗り切ります! (`・ω・´)ゞビシッ!!
ここからが本題。
今期一番力を入れる予定のカナブン。
先日お伝えした♀に引き続き、♂の羽化報告です。
いつものように繭玉の手応えで、羽化していると判断。
絶対に放置が良いとはわかりつつも、やっぱり割ってしまいました (∀`*ゞ)テヘッ
これが割った直後の画像。

割り進めていくと、繭玉から這い出てきましました。

♀は黒でしたが、♂は濃い蒼ですね~。
よく見ると脱いだばかりの皮がまだ前脚についています。
餌を食べだすと一気に色あせてくるので、色を楽しめるのは一ヶ月くらいでしょうか・・・。
でも♂♀揃ったので、来たるブリード時期が楽しみです _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
あと、懸賞当選を一つ報告。
クーポン形式の引き換えだったので、会社帰りにコンビニで交換してきました~。

今日も良ければポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
花粉症の症状に耐えかね、今日は休日出勤を断って耳鼻科に行ってきました~。
三週間分、点眼薬と飲み薬を貰って勇気百倍です。

これで花粉の時期を乗り切ります! (`・ω・´)ゞビシッ!!
ここからが本題。
今期一番力を入れる予定のカナブン。
先日お伝えした♀に引き続き、♂の羽化報告です。
いつものように繭玉の手応えで、羽化していると判断。
絶対に放置が良いとはわかりつつも、やっぱり割ってしまいました (∀`*ゞ)テヘッ
これが割った直後の画像。

割り進めていくと、繭玉から這い出てきましました。

♀は黒でしたが、♂は濃い蒼ですね~。
よく見ると脱いだばかりの皮がまだ前脚についています。
餌を食べだすと一気に色あせてくるので、色を楽しめるのは一ヶ月くらいでしょうか・・・。
でも♂♀揃ったので、来たるブリード時期が楽しみです _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
あと、懸賞当選を一つ報告。
クーポン形式の引き換えだったので、会社帰りにコンビニで交換してきました~。

今日も良ければポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
´ω`)ノ コンヌヅワ~
もうすぐ3月ですが、寒いですね~。
現在は溶けましたが昨日も雪が降りました。
でも例年に比べて、出勤時のフロントガラスが凍結する日が少ないので、やはり暖かいのでしょうね。
嫁さんの実家の近くでは、フキノトウが顔を出していたそうです。
もうすぐ春ですね。
話は変わりますが、あるごみステーションで気になったものを紹介。
ゴミは収集する際に、種類ごとに分ける必要がありますよね。
『燃えるゴミ』
『燃えないゴミ』
『発泡スチロー・・・、んっ?』
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

発砲になってるんですが・・・
(、´・ω・)▄︻┻┳═一 ( ゚д゚)・∵. ターン
ここからが本題。
最近カナブンの魅力にメロメロ状態の私とハンターM。
トルクアータに続いてウガンデンシスも増種しておりました (/ω・\)チラッ
幼虫で三頭購入後、羽化時期を合わせるため♂♀を一頭ずつ同じケースにて飼育していたのですが、年明けにマット交換をしようとしたところ繭玉を確認。
本当は自力ハッチを待つべきでしょうが、繭の手応えが羽化していそうだったので我慢できずに先日一つ割ってみました。
出てきた個体はこちら

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
とても綺麗な黒です♪
画像では伝わらないと思いますが、カナブンの体表はビロードのようでとても綺麗です。
成熟した後は動きが早く、落ち着きのない種ですが羽化したばかりの個体は動きも少ないので写真を撮り易いです。
次も期待したいと思います。
今日もよければポチっとよろしくお願いします 。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
もうすぐ3月ですが、寒いですね~。
現在は溶けましたが昨日も雪が降りました。
でも例年に比べて、出勤時のフロントガラスが凍結する日が少ないので、やはり暖かいのでしょうね。
嫁さんの実家の近くでは、フキノトウが顔を出していたそうです。
もうすぐ春ですね。
話は変わりますが、あるごみステーションで気になったものを紹介。
ゴミは収集する際に、種類ごとに分ける必要がありますよね。
『燃えるゴミ』
『燃えないゴミ』
『発泡スチロー・・・、んっ?』
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

発砲になってるんですが・・・
(、´・ω・)▄︻┻┳═一 ( ゚д゚)・∵. ターン
ここからが本題。
最近カナブンの魅力にメロメロ状態の私とハンターM。
トルクアータに続いてウガンデンシスも増種しておりました (/ω・\)チラッ
幼虫で三頭購入後、羽化時期を合わせるため♂♀を一頭ずつ同じケースにて飼育していたのですが、年明けにマット交換をしようとしたところ繭玉を確認。
本当は自力ハッチを待つべきでしょうが、繭の手応えが羽化していそうだったので我慢できずに先日一つ割ってみました。
出てきた個体はこちら

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
とても綺麗な黒です♪
画像では伝わらないと思いますが、カナブンの体表はビロードのようでとても綺麗です。
成熟した後は動きが早く、落ち着きのない種ですが羽化したばかりの個体は動きも少ないので写真を撮り易いです。
次も期待したいと思います。
今日もよければポチっとよろしくお願いします 。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
| ホーム |