fc2ブログ

  • 11<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >01

( ‘∇‘ )ノ” コンチワー 


今日も休日出勤のカールトンです。

ハンターMは晴れたら朝に採集に行くと言っていたのですが、はたして行ったのか・・・。

今年は二人で採集に行ける日はあるのかなと心配している今日この頃です (T人T) イケルカナ・・・





そんな中、我が家の常温廃マット組の国産カブトムシの様子を見ようと、車庫のコンテナボックスを開けてみると・・・




Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!ナヌッ!!


ちょうど羽化して出てくる所でした~。

サイズは小さかったのですが、良いスタイルでしたよ♪

また来週チェックするときが楽しみです  o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク



今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚ 


気温も徐々に上昇中。

会社もクールビズなんて言ってられずに、昼の暑い時間帯はエアコンをかけ始めました。

我が家の飼育スペースも最高気温温度計を信じるなら、25度まで温度が上がっているようです。

夏ももう少しですね♪







さて、ここからが本題。
話は三週間ほど遡ります。

GWも終わりに近づいていたある日、花を育てたいという娘の為にGHOSTさんから廃マットを分けてもらう事にしました。

ちょうど前日に、あるお客さんが廃棄したマットがあるとの事でコンテナボックスに入れて持って帰りました。

もらうときに店長が「もしかすると★になった幼虫や蛹が出てくるかもしれません」と言っていたのがちょっと気になりましたが、家でふるいを使って糞をわけはじめた所、ぼこぼこと出てくる★になった幼虫&蛹。

ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!


ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!


見つかる度に二人のテンションは下がって行きました・・・ (-ェ-`lll)ショボーン

プランターに溜まる分だけでも頑張ろうと、引き気味になりながらも続けていると娘の驚いた声が聞こえました。

「あれっ!?お父さん、動いてるよ!」



彼女の指の先にはマットに埋もれたまま、お尻を盛んに振る蛹がありました。

とりあえず最初に人工蛹室を作る事にしたのですが、マットをある程度詰めたプリンカップにトイレットペーパーの芯を刺しただけの簡単な物です。




後日聞いた所、このカブトムシは前日に廃マットを出したお客さん(以降Kさん)のものだったようです。

大事に育てていたある高価なカブトムシがなぜか全滅していたため、腹をたてたKさんは次に国産カブトムシをチェック。
普通サイズの蛹を見て、「こんな小さな物はいらん!」とばかりに廃マットを入れるペール缶にぶちまけたとの事。

その場にいた店長と、あるお客さんはKさんが帰ったあと、まだ生きている蛹を助けるべく処置をしたようでしたが、暗かったためか見落としがあったようで、それが娘の見つけた蛹だったようです。

このカブトムシ。

相当の衝撃を複数回受けているにも関わらず、今週月曜日に羽化しました ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!





角は皮が被ったままですが、ある程度無事な姿を見せてくれました マジウレ━━(*´∀`*b)━━シィー!!!!


高いカブトムシの生命と、国産カブトムシの生命。

どちらも同じ生命です。

八つ当たりで失った多数のカブトムシの事を思うと、Kさんと今後話をする気はおきません。

私はこれからも、そんな事をしないように飼育を続けていこうと思います。



今日もよければポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


(d゚ω゚d)オゥイェー♪


皆さんお元気ですか?

最低最高温度計で計ったところ、我が家のクワカブスペースの中の常温管理組は29度の高温に必死で耐えているようです。

7月の猛烈な暑さに比べれば大分マシなんでしょうが、それでも厳しいですね。

あぁ・・・、エアコン24時間管理のブリード部屋があればなぁ・・・ ρ(´ω`*) ィヂィヂ



そんな酷暑の中、新しい命が誕生しました。




孵化して間もない2頭は国産カブトムシです。

特別好きなわけでもないはずですが、夏になるとカブトムシを飼育します。
自分の中でも夏の象徴だからなんでしょうかね。

飼育している成虫3頭は、現在はマットの上を徘徊しているので大量に産んでいる気配はありません。

10月には多分全滅しているでしょうが、精一杯面倒をみようと思います。


幼虫が大量に出てきたら、廃菌糸&廃マットで大きくなってもらいますかね ヾ(o´∀`o)ノイヤッホー



良ければポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



こんばんは。

先日の皆さんのコメに背中を押されて昨日の朝にコンビニにて、ジョジョオールスターバトルを予約してきました~。

とはいえ、初めてプレイするのはいつになるかわかりませんが ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャー


そんな事をあれこれ考えていたら、またマンガを読みたくなってきました。

でも買おうとすると、オクでもいい値段するんですよね・・・。


変わって虫の話

予約した後、昼前になんとなくカブトメスが1頭入ったコンテナボックスを開けてみました。

ゼリーを食べるメスをどかし、マットをホリホリ ρ(-ε- )ホリホリ


ポロッ


1頭出てきたのを皮切りに初令の小さな小さな幼虫が出てきました (;゚д゚)ァワワワ....

中には孵化したばかりの真っ白な幼虫も。




2頭だけ大きめの幼虫がいました。

その内の1頭はやけに剛毛で顔が大きかったのでビックリしました。

画像の左の幼虫がその幼虫。右はもう1頭。




脱皮した直後だったのかなあ。

よくわかりません。

結局全部で20以上はいたので菌糸処理班として頑張ってもらいます ☆(ゝω・)vブイッ!!


あと少しでブログ開設4ヶ月。ヒット数も6500を数えました。

皆さんのおかげです。

内容薄いブログですが、これからもよろしくお願いします (艸∀`*)


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

皆さんこんばんは。

盆休みでなまった体は仕事モードに切り替わりましたか?




・・・まだですよねぇ~ ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャー

勿論私も1日1日なんとか働いていますが、休み前より疲れるような。


そんなときは家でクワをみて癒されようと、仕事から帰って飼育棚に行くと・・・


あれ?なんだこれ?(;´∀`)


見覚えの無い、ノコが入ったケースが1つ置いてありました。

我が家には4頭ノコがいたのですが、何故5頭になったのか!?


どうやら嫁さんの母親が家の近くで捕獲したようで、孫のmizuにプレゼントしたようです。

とはいえ、世話をするのは私ですが。。。 "ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、"


まあ、仕方ないですね。

ただ、できることならこれ以上貰ってこないでね (●´・ω・)ォネガィ(●_ _)シマス♪


話変わって本題。

先日の採集が終わったあと、ハンターMの玄関先でクワ話をしていたのですが、その中でカブトムシを産卵セットに入れているという話題になりました。

爆産してるかも → 開けてみましょう となるのは自然の流れですよね(笑)

早速開けてみると、出てくる出てくる!!

一度マットを掘ると1~3ニョロ出てきます ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!


「やばい!やばい!」と2人いいながら幼虫を分けていったところ・・・



こんな感じになりました~ (・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ


ざっと50頭は越えてます。

しかーも!卵がまだのこってますから、全て孵化すると楽しいことになりそうです ニヤ(・∀・)ニヤ


ハンターMさん良かったですね。

菌糸カスの処理はもう考える必要ないですよ(爆)


ネタの内容の薄さをポチッでカバーしてくださいな(○ `人´ ○) タノンマスー!

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ