fc2ブログ

  • 11<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >01

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


今日も楽しいお仕事の日♪

出勤時間も刻一刻と迫ってるなか、無謀にもブログ更新を試みています "ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、"


あと、コメ返も全然追い付いていないダメダメブロガーですが、これからも自分なりに一生懸命頑張りますのでご勘弁下さいませ (*uд人)ゴメンネ


さて本題。

あと10分で書けるかな・・・ (;^_^A アセアセ・・・

ネタがあったので後回しにしたのですが、GW真っ最中の5月4日。

去年「世話をするから」という子供の言葉で飼っているメダカ(実際の世話は私がしてますが)の産卵用に、水草をとりにいくことにしました。

カブクワ以上に知識のないメダカですが、去年もとってきた水草でやっているので大丈夫でしょう。


車で30分ほどかかるその場所はバイカモの繁殖する綺麗な川として有名で、夏には綺麗な花を咲かせます。




さらにトゲウオ科の魚、トミヨが生息できる川としても知られていますよ "(*'ー'*)ふふっ♪"


(観察用に置いてある水槽内のトミヨ)


花が少し咲いていますが、水量が少ないので上に出ています。

最盛期には水も増え、水中で揺らめく花が綺麗です *.゚:。(*`・∀)bグッ




このバイカモを数本採取して家路につきました。

メダカの水槽に無造作に入れましたが、産卵床として使えると良いんですけどね。

それでは会社に行ってきます マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)


クワガタ関係ではありませんが、良ければ下のバナーをクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

GWがようやく終わって、待ちに待った仕事の日々がまた再開されました!! 

仕事サイコー!! 

イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━ィ






・・・・・・・・ごめんなさい!嘘つきました

 ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!



通常の2連休でも、日曜日のちびまるこちゃん(福井では18時~)が始まると憂鬱な気持ちになるのに、9連休ともなるとやる気なんてカケラも湧いてきませんよ! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \


まあ、ダメ社員の独り言はこのくらいで。

増種?(後編)でも少し触れましたが、我が家には川で捕まえた黒メダカと長女がホームセンターのイベントで持って帰ってきたメダカ 計14匹 がいます。

水槽は1000円位で買った「メダカ飼育セット」で30×30×20cmくらいのコンパクトなものです。

よく考えると若干入れすぎの様な気がしますが大丈夫・・・ですよね?(;´Д`)


とりあえずその水槽に、ねおくりさんのブログ(ここ)で 取り上げていた「カワニナ」を入れてみることにしました。

「カワニナ」と言われてもピンッとこないでしょうが



これを見たら子供の頃に、小さな小川にいた記憶がある方もいるのではないかなと思います(*^ ^*)

案の定、家から徒歩2分の川にいたので網で捕まえて水洗いをしてから水槽に入れておきました。

これで少しでも水質が保たれると良いなあ・・・(⊃∀`* )エヘヘ♪

クワガタの記事じゃないですが、最後まで読んでくれた方は、ついでにポチッとお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村