fc2ブログ


(´・∀・)ノグッモーニン


(注)今回もクワガタ関係の話ではありません


「今年は花粉大した事なさそうな気がする・・・」
と油断をしていたのですが、やっぱり甘かったみたいです。

くしゃみ&鼻水が半端ないです ゙;`;:゙;`(>д゚`*)ヘッブシュッ!!

来週土曜日に酷くなってきたら耳鼻科にGO予定です。


という感じで春を満喫しております (´・ノヾ・`) チーン


そんな中去年買おうと思っていた物を買うために行動してみました。


まずは今月出来たばかりの「サイクルベースあ○ひ」へ

行ったこと無かったのでどんな雰囲気か見に行ったのですが用品が意外と少ない・・・

自転車もママチャリ、クロスバイクの品揃えは豊富でしたが、ロードバイクは殆ど無かったですね。

町の自転車屋さんというコンセプトなのかな?


まあ、そこで買ったのはこちら




これはハブにつけるライト等のマウントになります。

私はライトをハンドルにつけているのですが、遠くを照らすと近くが暗いため2灯にするため導入です。

ライトは昔使っていた「Gentos SG-305」を使います。


ライトホルダーはベルクロタイプは汎用性に優れますが、クランプが若干弱いため別の物を探す事に・・・ 

旦_(-ω- ,,)マターリ タンサクチュウ・・・

・・・

・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・



キタ━━━━━━━(。A。)━━━━━━━━ッ!!!!!!


密林にて送料込み180円のホルダー発見。

失敗しても笑って許せるので即座にポチッとしました ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!


そして金曜日に封筒にて到着♪




取り出して確認。
外観チェック~ (´σÅ`●)




「ここに注目360度調整機能」

この噛み合わせで角度調整が出来ますよ (`∀゚´*)オォ!!!




ただ、不安材料は結合部の強度です。

下の画像の用にリベットでつながっているので無理に使うともしかするととれるかもしれません (;´-`)ウーン

走行中の振動程度では壊れないでしょうが (゚▽゚*)ニパッ♪


(上部)


(下部)


さて、ライトを用意して・・・




クランプしてみます。

・・・結構しっかりしてますね Σ(゚Д゚)イイゾ!




次に自転車の準備

あ○ひで買った物を前輪部につけます。




作業しやすいように逆さにしてから、さらに拡大~




ここのクイックリリースの黒い部分を外して




マウントを取り付け




そこにホルダーwithライトを取り付けて自転車を元の状態に。




点灯時の画像もついでに貼り付け





結構良い感じです ☆(ゝω・)vブイッ!!

ハンドルにはもっと明るいLEDがついているので足元を照らす補助ライトになりますが、これでナイトランは大丈夫でしょう♪


クワガタは関係ありませんが、良ければポチッとサキシマヒラタバナークリックお願いします (*´Д`人)ォネガィ☆
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



ポリポリ(○´∀`)ゞオハァ


昨日も仕事に追われ、帰って食事を終えたのが23時。
入浴等を終えた時間も含めると24時を過ぎていました・・・ (-д-||| ツカレタ…

それでも温室内のチェックは欠かしてません ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!


火曜日頃に羽化直前の蛹があったので見てみると・・・




ウカキタ━━━━( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━ ン  


待望のオス、今期初羽化です ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!
今までメスしか羽化経験がないのでテンション急上昇!


掘り出ししたい・・・ ((((o°▽°)o))) ドキドキ♪

でも赤いし少し待つべきかも・・・
体も疲れてるし丁度良いだろう? (´ω`*) ムムウ


・・・

・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

 
明日まで我慢できないッ!
 掘り出し敢行!! ワショ━(━(━(-( (Y(゚∀゚)Y) )-)━)━) ━イ !!!!!


とにかくホジホジしていくと見えてきました。




ここで焦って「グサーッ」としちゃうと泣くに泣けないので慎重に掘り進めます




ついにヒラタヘッド登場!
カッコイイです♪ ”(*>ω<)oクーーッ


ここで止める理由は無いのでさらに掘っていって慎重にボトルを斜めにすると・・・




赤いですね~。ちょっと早かったかな? |x・`)チラッ
とりあえず掌に乗せてみました。




明らかにお尻出てますね (-∀-`; )タラー
やっぱりちょっと早かったかも・・・


ストロボ無しだとこんな感じ。

 


この個体は石川産本土ヒラタですが、ちゃんと本土ヒラタらしいフォルムをしてますね♪(*’∀’*)オオオ

多分60mm前後ですが、まだノギスを当てたくないので計測は後日に持ち越しです。


今期は本土ヒラタは福井県産に集中予定なので石川産はこれで終了かな・・・。
まあ、結局やっちゃうかもしれませんけどね 。゚( ゚^∀^゚)゚。アハハハ


良ければポチッとサキシマヒラタをクリックお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






       

 


|づω-`)ノ<コンバンハー


今日は馴れない仕事でお疲れちゃんなカールトンです。

多分後2、3日はグッタリモードだと思います。


今日はそんなこともあり、いきなり本題に移ります (σ`・д・)σYO!!


最近の暖かい日射しが降り注ぐおかげで、身近なところでも春を感じさせてくれています。

飼育スペースでは放置していたコクワマンションの住人が起き出していました。




とりあえず動きが鈍いうちに写真撮影です♪

手に乗せても動きが悪い・・・。




付いてるマットを落とす意味合いもあり水をかけてみました ( ゚Д゚)㌦ァ!! オキロッ!




こうやって手にとってると「コクワもカッコイイなぁ。ブリードしちゃおうかな・・・」という気持ちがムクムクと湧いてきます ( *´艸`)フフフ

スペースとらないし、マットでいけばコストもかからないし・・・。
なんて自分に言い訳し始めたら、もうお仕舞いですよね。
きっとブリードしちゃいますよ ∩(゜∀゜∩) ワショイ!!


たまった空ボトルを洗いながら、ふと視線をずらすと・・・




完全に春ですね♪

花粉によって詰まった鼻もそれを物語っています ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!



さあクワガタシーズンが始まりますよ~ ☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪


いつもポチッとありがとうございます。

良ければいつもの用にサキシマヒラタバナーをクリックしてくださいね~

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

d(`・ω´・+)コンバンワッ


楽しい3連休も アァァ━(*゚Д゚)σ━ァァア っという間に終わって、また仕事に追われる日々が始まりました。

そんな中、小学一年生の娘は明日から春休みが始まるそうで・・・ ( ̄Д ̄;)ナヌウッ!!

・・・まあ、私たちも今まで学生の時は逆の立場だったから仕方ないんですけどね。


そういえば「少子化」と言われていますが、確かにそれをヒシヒシと感じます。

地方の田舎という事で、戸数自体も都市圏に比べ少ないのですが、町内にうちの子供と同級生は4人しかいません。

しかも女の子はうちの子供だけ。

あとは男の子です。

小さいときは男の子とも遊びますが、好みの遊び方が違うでしょうから娘にすればやっぱり女の子が良いでしょうね・・・。

近所に1つ年上の女の子がいるのでまだ良いですけどね (´‐ω‐)=з フー


集団登校も少子化の影響から5、6年生がいないため、来年の班長は4年生です。


うちの子が大人になる頃には町内に小学生が5人くらいしかいないという事もありそうですよね・・・ ダイジョウブカ! Σ(゚Д゚|||) ニッポン


まぁ暗い話はここまで。
本題に移ります。

先日「昆虫ショップGHOST」に行ってきたのですが、その時に荷物が届きました。

中身をとりあえずプリンカップに入れた後に撮影させてもらいました。




何かわかります?

勿体ぶっても仕方がないので答えを言うと「スリーホーン」でお馴染みのアトラスオオカブトです (*´∀`*)アハハ

とりあえず一枚パシャッ!




因みにその場にいたハンターMは購入してました。

現在国産カブトニョロ80頭抱えて、衣装ケースがいくつもあるはずなのに大丈夫なのだろうか・・・ (゚ω゚;)タラー

カブトでいうとヘラヘラもいますし、クワガタも結構いるんですけどね・・・。


WDですが念のためペアリングしたところ早々と合体です `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




一抹の不安はありますが、こうなったら行き着くところまで行ってください! ワッショイ(((p(≧□≦)q)))ワッショイ


良ければ下のサキシマヒラタバナーをクリックしてランキングにご協力お願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




チャ─ォ!!(。・∀・。)ノ


皆さん充実した休日をお過ごしでしょうか?


私は今日は天気に恵まれた事もあって、寒くなってから乗っていなかったロードで軽めに25km程走ってきましたがやっぱりなまってましたねぇ・・・ (oノД`・o)ァチャ~…

最初の3kmが一番きつかったです。

やっぱりローラー台の導入も検討するか迷うところです。

問題は騒音ですけどね・・・ (。-з-`)ハフゥ…


さて、そんなことはさておき本題です。

今日はクワネタ無しでお送りしますので、興味ない方はいつものようにスルー推奨です ( ´∀`)ヵヵヵ


4月より消費税が8%に上がることは皆さんご存知の通りですが、店頭の値札が「税込み表示」と「外税表示」がありますよね。

店舗によって違うのはわかるのですが、今日行った店は混在していたんです。

下記の画像は同じ棚にあった青○です。






ねっ?わかりにくいでしょ? ι| |ヽ-゚)チラッ


そんなことを思ったので記事にしてみました~ ((*´∀`))ケタケタ


こんな記事でも、良ければポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

(o>ロ<)oコンバンハアアアア


明日から雪が降るという予報にちょっとゲンナリしているカールトンです。

しかも仲間のハンターMさんはスタッドレスタイヤを夏タイヤに換えてしまったそうですよ (;´-`)ウーン

積もらなければどうとでもなりますけどね・・・


さて先日から協賛品発送の為の実験をしていましたが、日曜日夕方に発送しまして月曜日に無事受け取って頂いたようです。

宅急便に持っていく時間を遅めにして預けている少しでも減らしすようにして、カイロ等で温めてもやっぱり到着するまでは安心できませんからこれで一安心です ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


予定ではオス1メス2のトリオでしたが、諸事情によりオス1メス3の爆産カルテットとして発送しました (。-∀-) ニヒ


・・・とちょっとした報告はここまで。

先週末にスラウェシオオヒラタのメスの羽化を確認したので、固くなるまで待っていようと思っていたのですが我慢できずに掘り出しちゃいました |x・`)チラッ

瓶越しに見える姿は明らかに赤い・・・




掘り出し後に一応サイズを計測




うまくはかれませんが1頭目の個体よりは大きいです。

お腹側も撮影するため反対に・・・




ちょっと掘り出すの早かったですかね (*´∀`*)アハハ

まるで「赤い彗星」です ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!




さて、今週は久しぶりの3連休。

今日という日が皆さんにとりましてより良い一日となりますように♪





いつも御協力ありがとうございます。

本日も良ければポチッと応援よろしくです。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪


今日は先日アウトドアら~さんの所で開催されたプレで当選したものについての紹介です。

参加者も相当数いましたから1つでも当選できてラッキーでした。


私が応募したのは

1、 名和昆虫博物館謹製標本箱

2、 メタリフェルホソアカ(サンギ)幼虫×5頭

3、 誠道作 鶏胸肉燻製×2pcs 

4、 産卵材 5本
  飼育ケース スタックミニ 5個 
  飼育ケース スタックタイニー 5個 
  飼育ケース HR-1 5個
  以上セット


でしたが、その中で3が当選です (☆゜д゜)ニヤリ


誠道さんが一生懸命作ってくれた燻製。

それはこんな形で到着しました キタ(゚∀゚)!!




ペリペリと封を剥がすと・・・




2つの肉塊がドーンと登場です (`∀゚´*)オォ!!!


ここでするのは、お約束の「断面ショー♪」


包丁でスパッと切っ・・・

切っ・・・

・・・

・・・・・

・・・・・・・

スパッとは切れない・・・ _| ̄|○ il||li


仕方なく押し切りました。




肉汁は溢れませんがきれいな感じ。

なるべく薄く切って撮影 o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク




このまま食べても美味しいですが、レンジで少し温めて食べると更に美味しかったです。

その日に1つ食べて、もう1つは今日食べましたよ。

誠道さん美味しい着弾ありがとうございました (〃∇〃)ゞ


燻製作りって面白そうです。

ちょっと興味が沸いてきました。


良ければ下のサキシマヒラタバナーをクリックお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



"(o´'∀'`o)ゞばんわぁ♪"


皆さん充実した休日をお過ごしですか?

私は昨日も仕事だったのでゆっくり休みたかったのですが、いつもの事ながら朝の8時半には下の階から嫁さんの私を呼ぶ声が聞こえてきました (´;ω;`)ブワッ

10時まで寝ていたいという望みは、そんなに贅沢な願いでしょうか・・・ ハァ━(-д-;)━ァ...


さて、本題です。

昨日の記事(こちら)の結果ですが、24時間程度経過したので結果を報告します。

温度計は最低、最高温度が本体と外部の2ヶ所で計測できます。

つまり、外部センサーを発泡容器に入れましたので、本体は外気の温度を計測することになります。


・外気温
最低気温 5.5度

最高気温 9.4度


・発泡容器内温度
最低気温 12.4度

最高気温 14.4度

となりました。


・・・という事は冬季の外産については危険です。

宅急便の場合は地域、季節によっては外気温はもっと低いでしょうから。


それなら再度実験です m9っ`・ω・´)Let's エクスペリメント!


前回の様に蓋に1つと、追加で底部に1つカイロを設置してみました。

画像のプリンカップの下に見える新聞紙で包んであります。

センサーの入っているプリンカップの新聞紙3枚下にカイロです |緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ




とりあえずその上に新聞をかけて実験開始です。





・・・というのが土曜日夜でした。

日曜日の14時頃結果を確認。
前日より外気温は高かったようです。

・外気温
最低気温 9.0度

最高気温 13.4度


・発泡容器内温度
最低気温 21.1度

最高気温 24.4度


という結果でした。

プリンカップのすぐ下にカイロがありましたが、意外と高温にならなかったですね (`∀゚´*)オォ!!!

これなら外産も大丈夫でしょう♪ d(≧▽≦*)OK!!


(注)カイロの性能、容器の容量など条件により結果は変動しますので御注意下さい。



ブログ村のランキング参加中です。
サキシマヒラタのバナーをクリックして応援お願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




こんにちは。

1歳の子供が寝そうなので、部屋を抜け出しブログ更新です。

今回はアウトドアら~さんのプレに協賛しましたので、冬季初発送です (*´ー`*)ドキドキ


オオクワですので、ほぼ問題ないでしょうが発泡容器の中の温度推移がわかれば安心できますよね♪

それなら実験です! m9っ`・ω・´) Let's エクスペリメント!


1、まずはカイロを準備




2、蓋に穴を2個開けました ( ・ω・)っ≡つ バババ




3、そこにカイロを貼り付けます。

  貼るホッカイロって便利ですね~((*´∀`))ウキャキャ




4、直接熱がいかないように新聞で蓋をしますよ~




5、次は温度計の準備に取り掛かります。

  温室に使っている温度計を取り外して・・・




6、発泡容器の箱側面に開けた穴から外部センサーを挿入して、プリンカップの中で固定




7、その上から新聞をかけて蓋をしました。







開始温度は約15度。

さてどうなるか・・・ ゚*(-д-`*)のほほん:*



応援してくれる方は下のサキシマヒラタをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こんばんは。

皆さんホワイトデーのお返しを渡しましたか?

バレンタインにチョコを貰った場合の3倍返しという風習。

これって全国的にまかり通っている物なんでしょうかね?

もしそうなら、きっと「義理チョコなんて不要」と思ってる人もいるのではないでしょうか・・・。


私の転職前の職業は女の人が多かったので、毎年のこの出費が半端なかったです。

そうかといって、私はチョコレートがそんなに好きでは無かったので貰ったチョコは全部付き合ってた彼女(現在の嫁さん)にあげてました ハァ━(-д-;)━ァ…

今の職場は男ばかりなので非常に楽です♪ ヽ(´ー`)ノバンザーイ


さて、話変わって本題。

題の「 まだいけるか!?3月半ばの勇姿」というのは7月採集の国産ノコギリクワガタです。

3頭残したオスの内2頭は去年の暮れには★になったのですが、最後の一頭はまだ生きています。

実に採集してから8ヶ月です! *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ



フセツの先の爪は見ての通り殆どが欠けてしまっていますが、ケースを開けると頭を上げて、ゆっくりと顎を開きます。

ここまで生きたのなら、桜の時期を目標に頑張ってほしいです。


良ければ下のサキシマヒラタバナーをクリック願います。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おはようございます。

疲れていたのか昨日は子供を寝かせていたら、一緒に夢の世界にいってしまいました (゚Д゚;)イツノマニカ アサ!

仕方がないので大急ぎで朝に更新です。

さぁ、巻いていきますよ (゜∀゜∩) イヤッホー!


11月位に菌糸投入したニジイロクワガタ。

ずっと食痕がでなくて心配していたのですが、2月頃にちょっとずつ食痕が出てきました。

「おっ、生きてる生きてる」

とホッとしていたのですが、先週末から一気に茶色の部分が目立ち始めて2日後にはこの有り様・・・ (((ι゚д゚;)ノ マジ?




でも先週までは半分位は白かったんですよ・・・ (´Д`|||) ドヨーン

これがニジイロの暴れというやつなんですね。


仕方が無いので掘り出し慣行。




全然駄目ですね (;ωノ|柱|

色も黄色っぽくなっているので小さい個体が羽化してくるでしょう。

次回はちょっと考える必要がありそうです。


良ければポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こんばんは。

先日瀕死とお伝えしたメタリフェルですが(記事はこちら)やはり回復することなく数日後★になりました。

メスがもういないということで、諦めてオスだけ鑑賞用に自宅に持って帰っていたのですがやはり諦められません。

そのモヤモヤした気持ちの時、GHOSTの店長より「メタリフェルを1ペア入れましたよ~」との連絡が・・・ ((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!


その日に来店して購入してしまいました・・・ (;;;´Д`)ゝ汗汗


今度はWDということでやるべき行動は1つ。

即セットです! シャキ━━━━(`・ω・´)━━━━━━ン


個人的に産卵実績のある「GHOSTマット」を使って産卵セットを組みました。

下は固詰め、上フワリの材無しセットです。


カメラがなかったので画像は無しです ω’*)チラッ


とりあえずオスは持って帰ったので紹介しますね。

大きさは84mm位です。

若干青みがかっていますが普通の色なんでしょうね・・・






今度こそ目指せ爆産! シャキ━━━\(`・ω・´)/ ━━━ン!!


爆産祈願に下のサキシマヒラタのバナーをクリックお願いしま~す♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こんばんは。

一昨日から寒さが戻りましたが、心配した雪も福井では積もることなく溶けていきました。

全国的に今年の雪はおかしかったようですね。

例年だと降雪量の少ない太平洋側でもまとまった雪が降りましたしね。

そんな時でも福井の平野部に限って言うなら例年より道路にある雪の量が少なかったです。

何故でしょうね・・・


とりあえず雪も無いことだしと、今日は10時頃から出掛けてきたのですが帰宅して暫くすると


「ピンポ~ン♪」


とチャイムがなりました Σ(´Д` )ダレダ!?


受け取った嫁さんは私宛の荷物というので確認。

すると確かに私の名前と、仲良くしてもらっているえたくわさんの名前が書いてありました。

伝票には「お菓子」とあります。


とりあえず荷物を撮影




開けても撮影(笑)




最終的にはピカピカな袋とお手紙がありました。




中身はこちら




クッキー詰め合わせが・・・


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!



家族で食べてみたのですがホントに美味しかったです。

上手く言えませんがクッキーが口の中で程よく砕けるようで、食感がとても良かったです。

ホントにありがとうございました。


実はえたくわさんに去年福井産の本土ヒラタ幼虫を3頭送っていたのですが、それのお礼との旨が書かれていました(送った幼虫が全てメスという失態を犯していました (-人-)ゴメンヨオ)


気を使わせてしまったようでかえって迷惑をかけてしまいました (;´-`)ウーン

とりあえず、もしヒラタオスが必要であれば採集したものかブリードしたものかどちらか送ろうと思います。

その時余計な物も一緒に入れるかも・・・ |・ω・`)コッショリ


ネットの付き合いは希薄な物と言いますが、今回の事も含め色々な方と付き合ってみて「そういうわけでもない」と思います。

媒体はどうあれ、最後には生身の人間同士の繋がりですから。

これからも皆さんよろしくお願いします 人(*`Д´*)・゚・ォネガイィィィッ!!!


良ければサキシマヒラタバナークリックお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

こんばんは。

寒さに負けて布団に入りながらのブログ更新です。

後で昨日紹介したランニングマシンをするつもりですが布団から出れるかが鍵ですね (*´∀`*)アハハ


あっ、それとアウトドアら~さんのプレ「新春感謝祭プレ」も残り3日を切りました。

参加希望の方は、参加条件をよく読んで応募してくださいね。


プレ会場


さて、宣伝も終わったところで本題です。

我が家のダイオウのボトル交換を行いました。




血統的には門さんからの累代とハッシーさんからの2系統いますが 、今回は合わせて5頭です。



ホリホリしていくと元気な幼虫が登場しました キャー(●´∀`人´∀`○)ヒサシブリー




早速体重測定です。




まあまあかな?

よくわかりませんが何だかのってきたので一気に掘り出しです O(*・ω・*)O゛ゥキゥキ




あれっ? (;´∀`)アレッ?

・・・次っ!



おやっ?メス? (:´д`)ゞハァァ
しかも画像ボケてるし・・・

・・・・・・次ぃっ!!





これもメス!? (;´Д`)ア゙・・・

・・・今度こそ!
次っっ!!




・・・結構良いんじゃない? チラリ(-ι_- ||   ||

ドデカヒラタ研究所所長と比べないでくださいよ!?

あくまでも素人ブリーダー的には、の話です ┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ

目指せ80upで頑張ります! ワッショイ(`・Д(`・Д・´)Д・´)ワッショイ


頑張っての気持ちを込めて、下のサキシマヒラタバナーをクリックお願いしま~す♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




こんばんは。

今日は寒くなりましたね~ 

北海道では大荒れになったようで瞬間風速で30mを越えたそうです。

怖いのはホワイトアウトですよね。

1m先が見えなくなるなんて想像できないです。 ガクガクブルブル((;゚Д゚))

明日も引き続き注意が必要だそうです。

ホントに春は遠いです・・・ |ω-`*)シュン



さて本題です。

あらかじめ言っておきますが、今回はクワネタは無いのでスルーされる方はお早めにどうぞ (*´∀`*)アハハ


実は我が家には先週大きな荷物が増えました。(因みに後ろの段ボール等は気にしないでください)




このデカブツは根性で店から持って帰ってきたのですが、箱の長さが170cmほどあり重量も60kg以上あるので自信がない方は素直にプロの手で家まで持ってきてもらう方が良いかもしれません。

但し、送料3150円が別途にかかります(玄関まで)

それに屋内指定場所への移動&組み立て設置、廃材回収までしてもらうと8400円かかっちゃいます (゚ω゚;)タラー


上記のことを天秤にかけたとき、「商品代以外はビタ一文支払うつもりはないっス!」ということで私は自分で取りに行ったわけです。


さて、前置きに飽き飽きしたでしょうから開封しますよ~。




その中身を取りだし~ ヽ(* `・ω・´*)ノ ダスノサネ♪

まずはビス&ドライバー。更には安そうな六角レンチが1本。




パイプと杖みたいな手すり




computer ヮクヮクo・ω・o




そしてベルトがついた本体




最後に説明書




因みにcomputerにはこんなものが入ってましたよ♪





という訳で、トレッドミルR16を知らなかった方も何かわかりましたよね?

ランニングマシーンです (*´m`)ムフフ




これの一番すごいところは低価格(39900円)でありながらも、最高時速16kmまでいける所ですね ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!

この価格帯では普通時速6kmのモデルなんですよ。

操作パネルは10万代の物と比べるとチープな感じもしますが、使用した感じは特別劣った感じは無いです。


騒音&振動は、流石にアパート暮らしの2階に住んでいる方はまずいかもしれません (;^_^A アセアセ・・・

でもモーター音というより、走る足音が主原因なので高いモデルでも同じですが・・・


とりあえず自分的には大満足です。

今まで雨や雪等の荒天時は運動出来なかったので、これで運動不足解消です。



一応右のフリーエリアにリンクを作ったので興味ある方


はどうぞ活用くださいね (。uωu)ゞカモーン




こんな感じでレビューしてみました~ |д・) ソォーッ…



良ければポチッと下のサキシマヒラタバナーをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

こんばんは |。・ω・|ノ コンバンワ☆

インフルエンザの猛威は収まらないですね。

長女の通う小学校でも流行により学級閉鎖が増え、ついに今日から長女のクラスも休みになりました (((ι゚д゚;)ノ マジ?


私は会社でマスクを2枚つけて完全武装です (`・ω´・+)キリッ!




皆さんもマスク着用で「予防しているという姿勢」を奥様達にアピールしましょう ((*´∀`))ウキャキャ


さて本題。(いつも前置きというか無駄話が多くてスイマセン) |・ω・`)ゴメンネ

さてさて、前回も紹介したこちらの方ですが、残念ながら入札結構入ってます (;´∀`)ナゼ キヅカナイノ・・・

これ以上の詐欺を防止をするべくsaikiさんが今回も動き出しました。



見てもらった方が早いので、まずは下記をクリックしてください。

クリック

他にも詐欺防止の出品をいくつかしているようですので、興味のある方は「出品者のその他のオークションを見る」で確認ください。


何度もこのように注意喚起しているようなので見たことある方もいるかもしれませんね。


それに対して相手も「 ヴエズトヴッディ」を出品です。


因みにカテゴリは錦鯉 マジ!Σ(゜□゜)

IDはsaikiさんの本IDと1文字違いらしいです。

もしかすると、これを見た人にsaikiさんの信用を失墜させるのが目的なのかもしれませんね。

その出品のリンクはこちら


いい加減こんな詐欺行為はやめてほしいものです。


詐欺撲滅! ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!





ブログ村ランキングに参加してます。
良ければ下記のサキシマヒラタバナーをクリック願います。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




こんばんは。今日は3月3日雛祭り。


そこの娘さんを持つあなた! m9っ`・ω・´)シャキーン

ちゃんと雛人形は出しましたか?


私が子供の頃は何段にもなった赤い台座に雛人形がたくさん並んでいたものが当たり前でしたが、現在はガラスケースに入ったものが主流のようですね。

我が家も娘の雛人形は上記のガラスケース入りです。


ですから、出すのも片付けるのも5分位で終わります。

味気ないと言われればそうかもしれませんね。


さて本題に移ります。

去年の2本目交換時、27gだったスラウェシオオヒラタ(記事はこちら)の瓶替えをしました。


瓶の状態はこちら

ニョロもしっかり見えますね( *´艸`)フフフ




ホリホリしていくと空洞に到達♪

ニョロのお出迎えです (///ω///)ハズカシー




ちょっとは大きくなったような・・・

とりあえず計測です。




これがどの程度なのかわかりませんが、元気に育っているようなので十分です d(≧▽≦*)OK!!

とりあえずこの瓶で羽化してもらう予定です。

今週か来週にはまた菌糸詰めなきゃ・・・ ε-(;-ω-`A) フゥ…


良ければ下のサキシマヒラタのバナークリックお願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こんばんは。

今日もお仕事だったので、充実した一日を過ごせました ⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャ!!

こんなに楽しい毎日を過ごさせてもらって、お金をもらえるんだからホントに最高です♪



・・・


・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


嘘です、ごめんなさい ゥゥ。・(つд`。)・。

ホントは「行きたくないなぁ・・・」なんて思いながら出社して、「早く帰りたいなぁ・・・」と思いながら昼食を食べてました _|\○_ コノトオリデス。オユルシヲ・・・


とりあえず今は子供達も寝たのでブログ更新です。



先日ハンターMさんのスマトラオオヒラタが羽化していました。

個人的には超好みの内歯上がりで有名なベンクールです。

本題のベンちゃんというのは、ベンクールのベンだったわけです。


このベンクールは昨年夏にWDで購入したものの、1頭のみ子孫を残してメスは★になりました。

オス親サイズ82mmと大きくはないのですが、最初の800から1400に交換時に計測したところ2ヶ月で40gまで成長してくれた期待の新人だったわけです。

しかし、3本目の2300に入れ換える前に蛹化・・・ (TдT) ウゥ…

ハンターMにして「痛恨のミス」と言わしめた因縁のオス。

羽化して間もないようで赤い体でしたが掘り出し慣行。


その個体はこちら




裏側はまだまだ白い♪

これが黒くなるんですよね~ 【*´ω`*】マターリ・゚・




でも、多分女性の大多数の人はこれを見ると「ゴキブリみたいでキモい!」って言うんでしょうね |ω-`*)シュン

サイズは固まってから計測するようですが間違いなく親超え達成です ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


・・・まあ、私じゃなくてハンターMですけどね (;^_^A アセアセ・・・


というわけでハンターMへの御祝儀ポチお待ちしてます♪
やったことない方も、勇気を出して下のサキシマヒラタをクリックしてくださいね(爆)

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ