(。≧ω≦)ノコンチャ!!
花粉が猛威を奮っていた時期は終わって、ヒラタのシーズンが近づいてきましたね♪
気温もここ数日は25度以上まで上がってきて、使ったボトル洗いも楽しくできます。
私も午前中20本ほど洗いましたよ ニャハハ(*^▽^*)
今年初めてのヒラタ採集はいつ行こうか迷っています。
さてここからが本題。
ブリードシーズンが始まっているこの時期。
「何かたりないなぁ・・・」と考えた所、産卵木の在庫がない (゚Д゚;)ヒョエー
オークションで探した所、ターニングポイントさんの出している産卵木を発見!
A’材とB材の混合で24本入り
ω’*)オオイカナ
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
( *´艸`) カッチャオー♪
・・・という事で届いたのがこちら

買った後に「・・・あれっ?使う種いないんじゃ?」という事に気づいた・・・ (ノω・、`)モキュモキュ・・
さて、どうしようかな
良ければポチっと応援お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
花粉が猛威を奮っていた時期は終わって、ヒラタのシーズンが近づいてきましたね♪
気温もここ数日は25度以上まで上がってきて、使ったボトル洗いも楽しくできます。
私も午前中20本ほど洗いましたよ ニャハハ(*^▽^*)
今年初めてのヒラタ採集はいつ行こうか迷っています。
さてここからが本題。
ブリードシーズンが始まっているこの時期。
「何かたりないなぁ・・・」と考えた所、産卵木の在庫がない (゚Д゚;)ヒョエー
オークションで探した所、ターニングポイントさんの出している産卵木を発見!
A’材とB材の混合で24本入り
ω’*)オオイカナ
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
( *´艸`) カッチャオー♪
・・・という事で届いたのがこちら

買った後に「・・・あれっ?使う種いないんじゃ?」という事に気づいた・・・ (ノω・、`)モキュモキュ・・
さて、どうしようかな
良ければポチっと応援お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
こんばんは(^-^*)/
花粉も少々落ち着いてきたような気がしますね♪
私カールトンは、かなり強い花粉症なので毎年3月あたりから憂鬱な日々がはじまります(>_<)
薬も後二日分で切れるのですが、なんとか我慢できる程度になってくれていると嬉しいのですが・・・。
さて、話変わって本題です。
こちらのニュースは皆さんご存知でしょうか?

車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。
原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、 無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。
遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。
死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だった。対向車側は一方的に衝突された事故で、責任はないと主張していた。
自賠法は、運転者が自動車の運行によって他人の生命、身体を害したときは、損害賠償するよう定めているが、責任がない場合を「注意を怠らなかったこと、第三者の故意、過失、自動車の欠陥があったことを証明したとき」と規定。判決では、対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。
記事はこちら
正直、初めて見たとき目を疑いましたよ ( ̄Д ̄;;
自動車保険上では 100:0 の事例ですものね。
これが、似た事例の悪しき前例とならなければ良いと心底思います ガク((( ;゚Д゚)))ブル
最後に、コメント返し&訪問がなかなか出来ず申し訳ありません。
連休はある程度時間がとれそうなので、その時お邪魔させていただこうと思います。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
花粉も少々落ち着いてきたような気がしますね♪
私カールトンは、かなり強い花粉症なので毎年3月あたりから憂鬱な日々がはじまります(>_<)
薬も後二日分で切れるのですが、なんとか我慢できる程度になってくれていると嬉しいのですが・・・。
さて、話変わって本題です。
こちらのニュースは皆さんご存知でしょうか?

車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。
原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、 無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。
遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。
死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だった。対向車側は一方的に衝突された事故で、責任はないと主張していた。
自賠法は、運転者が自動車の運行によって他人の生命、身体を害したときは、損害賠償するよう定めているが、責任がない場合を「注意を怠らなかったこと、第三者の故意、過失、自動車の欠陥があったことを証明したとき」と規定。判決では、対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。
記事はこちら
正直、初めて見たとき目を疑いましたよ ( ̄Д ̄;;
自動車保険上では 100:0 の事例ですものね。
これが、似た事例の悪しき前例とならなければ良いと心底思います ガク((( ;゚Д゚)))ブル
最後に、コメント返し&訪問がなかなか出来ず申し訳ありません。
連休はある程度時間がとれそうなので、その時お邪魔させていただこうと思います。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
さて、突然ですが、我が家に残ったテイオウヒラタ四姉妹を皆さん覚えているでしょうか?
記事はこちら
この記事を掲載した後、雄の提供を申し出てくれる方が数人いたのですが、
「テイオウヒラタは私には縁が無かった」
という結論に達しました (*´Д`)=3 ハア・・・
そこで、丁度雌がいなかった「山ピーさん」に全ての雌をお譲りすることにしました。(一頭落ちて残り三頭でした)
3本の容器をチョイス

60サイズの箱に入れて、クッション材代わりの新聞紙で固定

テープで蓋をして出来上がり♪

今回の箱は熱帯魚用の水槽の箱を再利用しましたよ (*v・`Д・)vブイッ
その後、無事に着いたとの連絡もあり一安心。
山ピーさんにはブリード頑張って欲しいと思います。
最近不定期更新に磨きがかかっていますが、これからもよろしくお願いします (●≧ω≦)ゞォネガィシマス!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
さて、突然ですが、我が家に残ったテイオウヒラタ四姉妹を皆さん覚えているでしょうか?
記事はこちら
この記事を掲載した後、雄の提供を申し出てくれる方が数人いたのですが、
「テイオウヒラタは私には縁が無かった」
という結論に達しました (*´Д`)=3 ハア・・・
そこで、丁度雌がいなかった「山ピーさん」に全ての雌をお譲りすることにしました。(一頭落ちて残り三頭でした)
3本の容器をチョイス

60サイズの箱に入れて、クッション材代わりの新聞紙で固定

テープで蓋をして出来上がり♪

今回の箱は熱帯魚用の水槽の箱を再利用しましたよ (*v・`Д・)vブイッ
その後、無事に着いたとの連絡もあり一安心。
山ピーさんにはブリード頑張って欲しいと思います。
最近不定期更新に磨きがかかっていますが、これからもよろしくお願いします (●≧ω≦)ゞォネガィシマス!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
| ホーム |