コンバンヾ(o゚ェ゚o)ノ ワッチョ-ィ♪”>
今週は世間一般は五連休の後に二日出勤、二日休みという流れなんですかね。
私は休日出勤後に通常出勤、そして土曜日も休日出勤という、通常とそう変わらない一週間でした・・・ orz
それでもなんとか時間を作って、昨日は菌糸詰め2ブロック、今日は朝標本作りと精力的にクワカブ作業しましたよ♪
標本は昨日夜、菌糸詰め前にやろうと思ったのですが関節が硬化していて動かないため軟化をすることにしました。
ネットで調べると、お湯につけると良いとの事でしたので、手元にあったカップヌードルの容器を洗ってお湯を入れました。
その中に標本をぷかぷか浮かべ、待つこと1時間。
・・・結果はイマイチ Σ(゚Д゚ υ) アリャ
次にやったのはバットの上に水を含ませたキッチンペーパーを敷き、標本を載せ包むという方法です。
そのあと8時間程たってから標本をゆっくりピンセットで引っ張ると、ぎこちないながらも関節は伸びてくれました (ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)
そこから出かける為に用意をする嫁さんからの視線に堪えながら、二個標本を作りました。
まずはパプキン。
B-POWERさんからプレでいただいたのですが、交尾後二週間で★に・・・。
小型種の標本は初めてで苦戦しましたが、なんとか形になりました。



そしてミヤマ。
前回作ったノコギリクワガタ以上に上体をおこすことを目標にしました。




パプキンもコカブトよりは簡単にできました。
20mmは私のスキルではムリそうです(笑)
乾燥待ちの個体が増えてきましたが、まともな標本箱を買おうか迷います。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今週は世間一般は五連休の後に二日出勤、二日休みという流れなんですかね。
私は休日出勤後に通常出勤、そして土曜日も休日出勤という、通常とそう変わらない一週間でした・・・ orz
それでもなんとか時間を作って、昨日は菌糸詰め2ブロック、今日は朝標本作りと精力的にクワカブ作業しましたよ♪
標本は昨日夜、菌糸詰め前にやろうと思ったのですが関節が硬化していて動かないため軟化をすることにしました。
ネットで調べると、お湯につけると良いとの事でしたので、手元にあったカップヌードルの容器を洗ってお湯を入れました。
その中に標本をぷかぷか浮かべ、待つこと1時間。
・・・結果はイマイチ Σ(゚Д゚ υ) アリャ
次にやったのはバットの上に水を含ませたキッチンペーパーを敷き、標本を載せ包むという方法です。
そのあと8時間程たってから標本をゆっくりピンセットで引っ張ると、ぎこちないながらも関節は伸びてくれました (ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)
そこから出かける為に用意をする嫁さんからの視線に堪えながら、二個標本を作りました。
まずはパプキン。
B-POWERさんからプレでいただいたのですが、交尾後二週間で★に・・・。
小型種の標本は初めてで苦戦しましたが、なんとか形になりました。



そしてミヤマ。
前回作ったノコギリクワガタ以上に上体をおこすことを目標にしました。




パプキンもコカブトよりは簡単にできました。
20mmは私のスキルではムリそうです(笑)
乾燥待ちの個体が増えてきましたが、まともな標本箱を買おうか迷います。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(o゚▽゚)o オッハヨー♪
シルバーウィーク最終日。
昨日も楽しく休日出勤に勤しんできました orz
今日は早朝自転車に乗ってきましたが、夏サボったせいで体力落ちてましたね~。
またちょくちょく乗らないと・・・。
さてさて本題。
月曜日は休みをもらったのですが、実は嫁さんの誕生日だったんです。
ケーキはケロロさんのお店で予約しておいたので、家族で取りに行ってきました。
仕事中にもかかわらず、長い間邪魔してすみません (;´Д`)ホントホント
サービスもいろいろしてもらって、ほんとに恐縮してしまいました。
これが持って帰った物です。

買ったのは右下の箱だけです Σ(゚Д゚;エーッ!
こんな貰ってばかりでいいのでしょうか・・・。
そして夕食後、お待ちかねのケーキです。
二歳の長男がケーキがあるのを知っているので、ご飯の量を明らかにセーブしたのは驚きました (^△^)ビックリデス
「もういらないの?」と聞くと、「お腹いっぱいだから」と言ったのに、ケーキを出して来たら「食べる食べる~」と大喜び アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

本当においしくいただきました アリガトウデス♪(人*`ω゚)-☆パチン
財布の中はスッカラカン(約500円)ですが、あと10日乗り切ろうと思います。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
シルバーウィーク最終日。
昨日も楽しく休日出勤に勤しんできました orz
今日は早朝自転車に乗ってきましたが、夏サボったせいで体力落ちてましたね~。
またちょくちょく乗らないと・・・。
さてさて本題。
月曜日は休みをもらったのですが、実は嫁さんの誕生日だったんです。
ケーキはケロロさんのお店で予約しておいたので、家族で取りに行ってきました。
仕事中にもかかわらず、長い間邪魔してすみません (;´Д`)ホントホント
サービスもいろいろしてもらって、ほんとに恐縮してしまいました。
これが持って帰った物です。

買ったのは右下の箱だけです Σ(゚Д゚;エーッ!
こんな貰ってばかりでいいのでしょうか・・・。
そして夕食後、お待ちかねのケーキです。
二歳の長男がケーキがあるのを知っているので、ご飯の量を明らかにセーブしたのは驚きました (^△^)ビックリデス
「もういらないの?」と聞くと、「お腹いっぱいだから」と言ったのに、ケーキを出して来たら「食べる食べる~」と大喜び アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

本当においしくいただきました アリガトウデス♪(人*`ω゚)-☆パチン
財布の中はスッカラカン(約500円)ですが、あと10日乗り切ろうと思います。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
(。・∀・)ノ゛オッハ~
久しぶりのニ連休です。
本当は休日出勤なんですが、一日休みをとりました (*^m^*) ムフッ
世間では大型連休ですしね♪
さて本題です。
数日前に餌を交換していたところ、自己採集最大のノコ(記事はこちら)が★になっていました。
去年までだったら埋める所ですが、素人レベルですが標本を作る事にしました。
五回作ると、最初のころに作った物の不満点が見えてきます。
個人的には行儀良く整列されている形が好きではないので、あまり正式なやり方ではないかもしれませんが生きている姿の展足を目指します。
ノコギリクワガタは威嚇ポーズが好きなのでチャレンジしてみました。
制作時間40分くらいですかね。




体の持ち上げに苦労しましたが、かなりお気に入りです (*^-゚)vィェィ♪
次は時間があるときにミヤマを作らなくちゃ・・・
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
久しぶりのニ連休です。
本当は休日出勤なんですが、一日休みをとりました (*^m^*) ムフッ
世間では大型連休ですしね♪
さて本題です。
数日前に餌を交換していたところ、自己採集最大のノコ(記事はこちら)が★になっていました。
去年までだったら埋める所ですが、素人レベルですが標本を作る事にしました。
五回作ると、最初のころに作った物の不満点が見えてきます。
個人的には行儀良く整列されている形が好きではないので、あまり正式なやり方ではないかもしれませんが生きている姿の展足を目指します。
ノコギリクワガタは威嚇ポーズが好きなのでチャレンジしてみました。
制作時間40分くらいですかね。




体の持ち上げに苦労しましたが、かなりお気に入りです (*^-゚)vィェィ♪
次は時間があるときにミヤマを作らなくちゃ・・・
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~♪.+゚
今日も睡眠不足なカールトンです。
最近寝不足が原因なのか、疲れがとれません。
「最低6時間は寝たい!」
そう思う今日この頃です。
さてさて、本日は羽化ネタ!
かなり前に京都のショップから幼虫で購入したTRQが羽化してきたので報告です。
三齢で購入して1500のボトルにて単独飼育をしていたのですが、外から見えなくなって時間が大分経ったので我慢できずに恐る恐る掘り出しをしてみました。
スプーンで掘り出ししていってもなかなか幼虫の姿は現れず、糞の量もあまりない ・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
繭玉を作っているかもと、ボトルの口からでるサイズになったので取り出してトリミングしてみると・・・

ピントがズレてますがこんな感じになりました ∑q|゚Д゚|pワオォ
まるで黒いゆで卵です。
どうしようか思案していると、軽く動かしてみると良いとのアドバイス。
言われるがままに軽く動かしてみると、コトコトという蛹が転がるような感覚はなさそう。
こういう場合は多分大丈夫だろうとの事でしたが、保管して自力ハッチを待つか割ってしまうかの二択で、割ることをチョイス。
ここまできたら待てません ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
すこし捻るように力を加えると「パコッ」という手応えと共に繭が割れました。
出てきたのは蛹か成虫か・・・
キタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
小さいけれど雄です。
あとニ頭いましたが、我慢できずに全部掘り出しちゃいました。
結果・・・

( )キ・・( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
全頭羽化で、1♂2♀です。
これで餌食いの状況を見てトルクアータ・インマキュリコリスのブリードができそうです。
でも予想以上にカナブン楽し~い O(≧∇≦)o
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日も睡眠不足なカールトンです。
最近寝不足が原因なのか、疲れがとれません。
「最低6時間は寝たい!」
そう思う今日この頃です。
さてさて、本日は羽化ネタ!
かなり前に京都のショップから幼虫で購入したTRQが羽化してきたので報告です。
三齢で購入して1500のボトルにて単独飼育をしていたのですが、外から見えなくなって時間が大分経ったので我慢できずに恐る恐る掘り出しをしてみました。
スプーンで掘り出ししていってもなかなか幼虫の姿は現れず、糞の量もあまりない ・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
繭玉を作っているかもと、ボトルの口からでるサイズになったので取り出してトリミングしてみると・・・

ピントがズレてますがこんな感じになりました ∑q|゚Д゚|pワオォ
まるで黒いゆで卵です。
どうしようか思案していると、軽く動かしてみると良いとのアドバイス。
言われるがままに軽く動かしてみると、コトコトという蛹が転がるような感覚はなさそう。
こういう場合は多分大丈夫だろうとの事でしたが、保管して自力ハッチを待つか割ってしまうかの二択で、割ることをチョイス。
ここまできたら待てません ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
すこし捻るように力を加えると「パコッ」という手応えと共に繭が割れました。
出てきたのは蛹か成虫か・・・

キタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
小さいけれど雄です。
あとニ頭いましたが、我慢できずに全部掘り出しちゃいました。
結果・・・

( )キ・・( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
全頭羽化で、1♂2♀です。
これで餌食いの状況を見てトルクアータ・インマキュリコリスのブリードができそうです。
でも予想以上にカナブン楽し~い O(≧∇≦)o
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪
遅くまで残業に加えて5月からはほぼ休日は出勤が続いているカールトンです orz
菌糸ブロックを買っても、詰める時間がありません・・・ (ノДT)アゥゥ
今年はオオヒラタは休止して、ヒラタはサキシマとスジブトの二本でいくつもりです。
・・・あくまでも現時点での気持ちなので、いつのまにか産卵セットに雌をいれているかもしれませんが (ノω・ヽ*)チラ
さて、先日話をした笑い男さんのプレ。
「明日書くつもり」と言っておきながら、一週間空いてしまいました。
プレも終わってから大分たってしまいましたが、当選品の紹介です。
応募&当選したのは最高倍率だった、ミヤマクワガタじゅんさんの灯火採集セットです。
正直確率20%程度でしたので無理だと思っていました。
本当にうれしいです。
そして、その当選した物はこのダンボールで届きました。

早速開封してみると・・・、プチプチ(エアークッション)が見えます

個別に見ていきます。
まずはメインのライト。




ワニグチクリップで、カーバッテリーから電源を取れるようになっています。
そしてミヤマクワガタじゅんさんの銘板付き。
こちらは八号機になります。
三脚もついていました。

組み上げてみるとこんな感じ

本当に素晴らしいです。
主催の笑い男さん、協賛者のミヤマクワガタじゅんさん、本当にありがとうございました。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
遅くまで残業に加えて5月からはほぼ休日は出勤が続いているカールトンです orz
菌糸ブロックを買っても、詰める時間がありません・・・ (ノДT)アゥゥ
今年はオオヒラタは休止して、ヒラタはサキシマとスジブトの二本でいくつもりです。
・・・あくまでも現時点での気持ちなので、いつのまにか産卵セットに雌をいれているかもしれませんが (ノω・ヽ*)チラ
さて、先日話をした笑い男さんのプレ。
「明日書くつもり」と言っておきながら、一週間空いてしまいました。
プレも終わってから大分たってしまいましたが、当選品の紹介です。
応募&当選したのは最高倍率だった、ミヤマクワガタじゅんさんの灯火採集セットです。
正直確率20%程度でしたので無理だと思っていました。
本当にうれしいです。
そして、その当選した物はこのダンボールで届きました。

早速開封してみると・・・、プチプチ(エアークッション)が見えます

個別に見ていきます。
まずはメインのライト。




ワニグチクリップで、カーバッテリーから電源を取れるようになっています。
そしてミヤマクワガタじゅんさんの銘板付き。
こちらは八号機になります。
三脚もついていました。

組み上げてみるとこんな感じ

本当に素晴らしいです。
主催の笑い男さん、協賛者のミヤマクワガタじゅんさん、本当にありがとうございました。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヾ(ゝc_,・。)コンバンニャ!!
相変わらずバタバタした毎日を送っているカールトンです。
帰宅時間が遅いので、渋滞とは無縁の生活を送っています・・・ orz
去年は帰宅後23時頃から菌糸を詰めていたのですが、今期は平日は無理そうです。
・・・かといって、土曜日は5月から休みがないのでチャンスは日曜日のみ。
こんな生活からは早く解放されたいですが、少なくとも今年度無理のようです。
今年はオオヒラタはお休みした方が良いかもと考えています。
さて、話はここからが本題です。
先日行われた笑い男さんのプレ。
そこで、一番人気の協賛品に全ポイント注ぎ込んでいまして、結果幸運にも当選することができました |д・) ソォーッ…
ただ、私の協賛品はコカブトがバタバタと落ちていまして、なんとか確保してくれと祈っている状況です。
ハンターMに渡した7頭も、数日前に一頭雄が羽化してくれたのでお願いして提供してもらいました。
これで最悪でもあと一頭雄が完ピンで羽化してくれればWD雌と合わせて2ペア確保できます。
ただ、ハンターMの残り6頭は全て落ちていました。
これで生き残っていれば、残り10頭程。
それでも、ものすごく心配です (w_-; ウゥ・・
続きは明日、仕事から帰ったら書くことにします。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
相変わらずバタバタした毎日を送っているカールトンです。
帰宅時間が遅いので、渋滞とは無縁の生活を送っています・・・ orz
去年は帰宅後23時頃から菌糸を詰めていたのですが、今期は平日は無理そうです。
・・・かといって、土曜日は5月から休みがないのでチャンスは日曜日のみ。
こんな生活からは早く解放されたいですが、少なくとも今年度無理のようです。
今年はオオヒラタはお休みした方が良いかもと考えています。
さて、話はここからが本題です。
先日行われた笑い男さんのプレ。
そこで、一番人気の協賛品に全ポイント注ぎ込んでいまして、結果幸運にも当選することができました |д・) ソォーッ…
ただ、私の協賛品はコカブトがバタバタと落ちていまして、なんとか確保してくれと祈っている状況です。
ハンターMに渡した7頭も、数日前に一頭雄が羽化してくれたのでお願いして提供してもらいました。
これで最悪でもあと一頭雄が完ピンで羽化してくれればWD雌と合わせて2ペア確保できます。
ただ、ハンターMの残り6頭は全て落ちていました。
これで生き残っていれば、残り10頭程。
それでも、ものすごく心配です (w_-; ウゥ・・
続きは明日、仕事から帰ったら書くことにします。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
よければポチっと下のバナークリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
| ホーム |