- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんばんは~。
いつも秋ってこんなに不安定な天候でしたかね?
台風から変化した温帯低気圧と秋雨前線が問題らしいですが、それにしても大荒れですよね。
昨日の埼玉で起きた竜巻で驚いていたら、今日は栃木でも起きたらしいですし・・・。
大雨に至っては連日の報道で使われる「道路が川のようになっています」というフレーズを聞き飽きた方も多いのではないでしょうか。
車の中でみたニュースでは岐阜県で商店街が水に使ってまして、1時間に100mmの雨が降ったと報じていました。
福井県でも大雨警報が出されているなか、行ってきましたよ。昆虫ショップGHOSTに! v(。・ω・。)ィェィ♪
何をしてきたかというとダイオウヒラタの産卵セットを組むためでした。
まず産卵ケースはコバシャ小を使用。
産卵木はコナラとクヌギがあったのですが、なんとなくクヌギをチョイスしました。
マット産みするので必ずいる訳ではないのですが、念のため入れることに。
産卵木を加水している間にダイオウのアゴ縛りを施します。
やり方はいろいろあるようですが、私はケーブルタイ3本使用です。
そしていよいよ産卵セットを組むことに。
まずはケースにマットを入れてガチガチに固めます。
量的には30mm位かな・・・ (「・ω・)「 ガオー

そして加水した産卵木をドーン! c(・ω´・ c)≡つ バッ
全部埋めちゃいますし、皮は全部剥いてありますぞい。

その上から更にマットを入れて手で産卵木を固定するように固めていきまする。
ドヤサッヽ(゚Д゚)ノヽ(Д゚ )ノヽ( )ノヽ( ゚Д)ノヽ(゚Д゚)ノドヤサッ

こんな感じでもいいのですが、今回は埋め込んじゃうので

その上からマットを足しました。

これで完了ですが、同居した様子を1週間ほど様子を見てから投入する予定です。
因みに使用マットはGHOSTのオリジナルマットの安い方を使用しました。
産卵セットはこれで大丈夫。
問題はペアリングが上手くいくかどうかです (;´∀`)
良ければランキングに御協力お願いします。
下記バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いつも秋ってこんなに不安定な天候でしたかね?
台風から変化した温帯低気圧と秋雨前線が問題らしいですが、それにしても大荒れですよね。
昨日の埼玉で起きた竜巻で驚いていたら、今日は栃木でも起きたらしいですし・・・。
大雨に至っては連日の報道で使われる「道路が川のようになっています」というフレーズを聞き飽きた方も多いのではないでしょうか。
車の中でみたニュースでは岐阜県で商店街が水に使ってまして、1時間に100mmの雨が降ったと報じていました。
福井県でも大雨警報が出されているなか、行ってきましたよ。昆虫ショップGHOSTに! v(。・ω・。)ィェィ♪
何をしてきたかというとダイオウヒラタの産卵セットを組むためでした。
まず産卵ケースはコバシャ小を使用。
産卵木はコナラとクヌギがあったのですが、なんとなくクヌギをチョイスしました。
マット産みするので必ずいる訳ではないのですが、念のため入れることに。
産卵木を加水している間にダイオウのアゴ縛りを施します。
やり方はいろいろあるようですが、私はケーブルタイ3本使用です。
そしていよいよ産卵セットを組むことに。
まずはケースにマットを入れてガチガチに固めます。
量的には30mm位かな・・・ (「・ω・)「 ガオー

そして加水した産卵木をドーン! c(・ω´・ c)≡つ バッ
全部埋めちゃいますし、皮は全部剥いてありますぞい。

その上から更にマットを入れて手で産卵木を固定するように固めていきまする。
ドヤサッヽ(゚Д゚)ノヽ(Д゚ )ノヽ( )ノヽ( ゚Д)ノヽ(゚Д゚)ノドヤサッ

こんな感じでもいいのですが、今回は埋め込んじゃうので

その上からマットを足しました。

これで完了ですが、同居した様子を1週間ほど様子を見てから投入する予定です。
因みに使用マットはGHOSTのオリジナルマットの安い方を使用しました。
産卵セットはこれで大丈夫。
問題はペアリングが上手くいくかどうかです (;´∀`)
良ければランキングに御協力お願いします。
下記バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
"女心と秋の空"と言いますからね。(^o^)
(そうゆう男もいると思うんですけどね。)
お店で産卵セット組めるんですか?
ワイワイ言いながら作業出来ると楽しさ
倍増ですね!v(^_^v)♪
(そうゆう男もいると思うんですけどね。)
お店で産卵セット組めるんですか?
ワイワイ言いながら作業出来ると楽しさ
倍増ですね!v(^_^v)♪
2013/09/04(Wed) 23:51 | URL | 黄色い鮎が好き #-[ 編集]
こんばんは
ダイオウはうちでは唯一ハンドペアリング成功した種類です
他のヒラタと比較してあっちの方は旺盛なんじゃないかと思います
成功するといいですね
ダイオウはうちでは唯一ハンドペアリング成功した種類です
他のヒラタと比較してあっちの方は旺盛なんじゃないかと思います
成功するといいですね
2013/09/05(Thu) 00:12 | URL | ホー助 #-[ 編集]
セット完璧じゃないですか!
気合入っておりますね^m^
爆産期待しておりますよ♪
気合入っておりますね^m^
爆産期待しておりますよ♪
2013/09/05(Thu) 01:09 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
おぉ~準備万端ですね。
あとはペアリングですが、縛っているので大丈夫ですね(^^)
目指せ爆産!
あとはペアリングですが、縛っているので大丈夫ですね(^^)
目指せ爆産!
気合いのセットですね!!
幼虫も沢山とれると良いですね♪(/ω\*)
幼虫も沢山とれると良いですね♪(/ω\*)
2013/09/05(Thu) 07:05 | URL | keitayan #-[ 編集]
ハッシーさんの所のダイオウには及びませんが大きいの出しちゃってください!
2013/09/05(Thu) 09:15 | URL | 門 #-[ 編集]
うちはノコが材産みしました(苦笑)
しかも材の中に隠れていましたので
なかなか見付からずに困っちゃいました!!
お陰で大量の幼虫が採れそうです(涙)
しかも材の中に隠れていましたので
なかなか見付からずに困っちゃいました!!
お陰で大量の幼虫が採れそうです(涙)
2013/09/05(Thu) 16:18 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
ダイオウは良いですよ^^
爆産したら良いですね♪
とりあえず85UP目指していきましょ^^
爆産したら良いですね♪
とりあえず85UP目指していきましょ^^
2013/09/05(Thu) 17:24 | URL | ハッシー #jThzuLHE[ 編集]
変わりやすいとはいえ、近年の天候は異常ですよ。
産卵セットはほぼくんでもらいました。
今までは本等に書いてある事を想像しながらくんでいたので、見本を見たかったんです。
因みに菌糸詰めや割り出しもできますよ~
個人的には居心地の良いショップです
産卵セットはほぼくんでもらいました。
今までは本等に書いてある事を想像しながらくんでいたので、見本を見たかったんです。
因みに菌糸詰めや割り出しもできますよ~
個人的には居心地の良いショップです
2013/09/05(Thu) 22:59 | URL | カールトン #-[ 編集]
今も暫く見てましたが、いまいち仲が良くないような・・・
産卵セットがあっても交尾できなきゃ意味がないですよね
産卵セットがあっても交尾できなきゃ意味がないですよね
2013/09/05(Thu) 23:01 | URL | カールトン #-[ 編集]
そうですね。
産卵セットは問題無いです。
ただ、交尾が上手くいってないようです。
どうなるでしょうね~
産卵セットは問題無いです。
ただ、交尾が上手くいってないようです。
どうなるでしょうね~
2013/09/05(Thu) 23:03 | URL | カールトン #-[ 編集]
本当に目指せ爆産ですよ。
20位がベストですが、ペアリングがうまくいくか・・・
無理だったら来年ですね
20位がベストですが、ペアリングがうまくいくか・・・
無理だったら来年ですね
2013/09/05(Thu) 23:08 | URL | カールトン #-[ 編集]
はい、気合いのGHOSTセットです(笑)
あとは交尾してくれと願うだけです
あとは交尾してくれと願うだけです
2013/09/05(Thu) 23:10 | URL | カールトン #-[ 編集]
十分大きいですよ。
とりあえず目標は75mmで良いですか(笑)
・・・なんて幼虫採れてからですよね
とりあえず目標は75mmで良いですか(笑)
・・・なんて幼虫採れてからですよね
2013/09/05(Thu) 23:11 | URL | カールトン #-[ 編集]
よっぽど材が好きだったんですね~(爆)
ノコなら74mm位をだしてやってください。
そして私にください(笑)
ノコなら74mm位をだしてやってください。
そして私にください(笑)
2013/09/05(Thu) 23:14 | URL | カールトン #-[ 編集]
ダイオウは横幅もありますし、威厳たっぷりですね。
85mm・・・ですか。
とりあえず77mmくらいで勘弁してください(笑)
85mm・・・ですか。
とりあえず77mmくらいで勘弁してください(笑)
2013/09/05(Thu) 23:18 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |