- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんばんは。
菌糸詰めについての記事が続いたので、今回はいび森林資源活用センターさんのサンプルについて経過報告をしたいと思います
(セットした記事はこちら)
まずはオオクワの様子から見てみましょう。

コレを見て気づいた方もいるでしょうが、1ヶ月経過しても完全にはペレットが崩れてないのがわかると思います。
勿論マットを手にとってみてもサラサラです。

汚すのが得意なヒラタはどうなっているかというと・・・

オオクワに比べてケースの周りにマットがついてるのがわかるでしょうか?
でもベタベタになっているわけではないんですよ。
まだまだ交換しなくていいレベルです。
ついでに、くわがたのお布団(細目)に入れたヒラタの様子を見てみると・・・

ペレット混成品に比べると湿りぎみですよね?
でも、今まで使っていたものと比べると嫌な臭いもないですし、ベタついているわけでもないんですよ。
これも交換後1ヶ月以上経過しています。

最後にノコを見てますと・・・

まだまだ塊がありますよね。
このノコだけは正規品の猫用ペレットを混ぜたものに入れたのですが、見ると問題ないみたいですね。
・・・更に更に 実験的でノコには悪いのですが 加水をしていません
でも、目立ってフセツが取れたとか弱ってしまったとかいったことはないようです。

ゼリーを食べる間は、そちらから水分をとっているのかな?
これをやった理由は加水の具合が分かりにくい事から、水分量が減ったときの生体への影響を見たかった為です。
勿論真夏の暑い時期や冬眠期に、加水無しで生体を入れるとダメージがありそうですが少しくらい水分が少なくても、即死んでしまうということは無さそうです。
ということで今日から加水していきます。
ノコちゃんありがとうね (*´Д`人)アリガト
という訳で良好な結果がでました。
先日も書いたかもしれませんが、マットの交換頻度は激減しそうです。
長く使う事による臭いを心配しましたが、今のところ目立った悪臭はないようです。
これにてレポを一旦終了します。
多少なりとも参考になったかたはポチッと応援お願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
菌糸詰めについての記事が続いたので、今回はいび森林資源活用センターさんのサンプルについて経過報告をしたいと思います
(セットした記事はこちら)
まずはオオクワの様子から見てみましょう。

コレを見て気づいた方もいるでしょうが、1ヶ月経過しても完全にはペレットが崩れてないのがわかると思います。
勿論マットを手にとってみてもサラサラです。

汚すのが得意なヒラタはどうなっているかというと・・・

オオクワに比べてケースの周りにマットがついてるのがわかるでしょうか?
でもベタベタになっているわけではないんですよ。
まだまだ交換しなくていいレベルです。
ついでに、くわがたのお布団(細目)に入れたヒラタの様子を見てみると・・・

ペレット混成品に比べると湿りぎみですよね?
でも、今まで使っていたものと比べると嫌な臭いもないですし、ベタついているわけでもないんですよ。
これも交換後1ヶ月以上経過しています。

最後にノコを見てますと・・・

まだまだ塊がありますよね。
このノコだけは正規品の猫用ペレットを混ぜたものに入れたのですが、見ると問題ないみたいですね。
・・・更に更に 実験的でノコには悪いのですが 加水をしていません
でも、目立ってフセツが取れたとか弱ってしまったとかいったことはないようです。

ゼリーを食べる間は、そちらから水分をとっているのかな?
これをやった理由は加水の具合が分かりにくい事から、水分量が減ったときの生体への影響を見たかった為です。
勿論真夏の暑い時期や冬眠期に、加水無しで生体を入れるとダメージがありそうですが少しくらい水分が少なくても、即死んでしまうということは無さそうです。
ということで今日から加水していきます。
ノコちゃんありがとうね (*´Д`人)アリガト
という訳で良好な結果がでました。
先日も書いたかもしれませんが、マットの交換頻度は激減しそうです。
長く使う事による臭いを心配しましたが、今のところ目立った悪臭はないようです。
これにてレポを一旦終了します。
多少なりとも参考になったかたはポチッと応援お願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いい感じっぽいですね♪
というか まだノコが生きていることも凄いです(笑)
というか まだノコが生きていることも凄いです(笑)
2013/10/26(Sat) 10:43 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
なかなか結果は良いですね♪
こちらもヒラタは若干ベタつきが出てます!
マットとしては優秀ですね(^^)v
越冬用でそろそろ買いますかね!!!
こちらもヒラタは若干ベタつきが出てます!
マットとしては優秀ですね(^^)v
越冬用でそろそろ買いますかね!!!
2013/10/26(Sat) 11:25 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
いび森林資源活用センターさんのマットは、優秀ですよね!(^_^)v
このマットに変えて、交換の回数が激減しました。
(こちらとしてはいいんですが、いびかつさんの
所は商売的にどうなんですかね?σ(^_^;))
しかし・・・ノコ長生きしてますね〜!(◎_◎;)
このマットに変えて、交換の回数が激減しました。
(こちらとしてはいいんですが、いびかつさんの
所は商売的にどうなんですかね?σ(^_^;))
しかし・・・ノコ長生きしてますね〜!(◎_◎;)
2013/10/26(Sat) 11:45 | URL | 黄色い鮎が好き #-[ 編集]
マットの交換頻度が減るのは良いですね。
とかく世話を省きたいのは正直な気持ち。
費用対効果があれば、ばっちりです。
今は縮小中でそれほどでもないですが、今よりも増えたら、考えたいですね。
とかく世話を省きたいのは正直な気持ち。
費用対効果があれば、ばっちりです。
今は縮小中でそれほどでもないですが、今よりも増えたら、考えたいですね。
2013/10/26(Sat) 17:08 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
長期に渡りモニターありがとうございます!
良い結果が出て良かったです~。今後ともいろいろよろしくお願い致しますね!
モニター等も今後もいろいろ実施していきますので、その時はまたよろしくお願いします~♪
良い結果が出て良かったです~。今後ともいろいろよろしくお願い致しますね!
モニター等も今後もいろいろ実施していきますので、その時はまたよろしくお願いします~♪
マット交換の回数が減るのはほんといいですよね。
臭いもそれほど気にならないというのもいいですね。
私も一度検討してみますね。
臭いもそれほど気にならないというのもいいですね。
私も一度検討してみますね。
2013/10/26(Sat) 21:08 | URL | ぶりちゃん #-[ 編集]
カールトンさん、こんばんは。
わかりやすい使用結果ありがとうございます。
私はこちらの細粒を使ってますが、
これはこれでいいと思ってます。
でも、このいびペレ規格外品は
もっと良さそうですね。
わかりやすい使用結果ありがとうございます。
私はこちらの細粒を使ってますが、
これはこれでいいと思ってます。
でも、このいびペレ規格外品は
もっと良さそうですね。
なかなかいい感じですね。(^^)
これから使うか考えてしまいますね。(^^)
これから使うか考えてしまいますね。(^^)
2013/10/26(Sat) 22:46 | URL | ひでのぱぱ #-[ 編集]
今まで使ったマットで一番良い感じですね。
ノコは7月に5頭採ったものを残したのですが、後3頭生きてますよ。
去年は12月23日に全滅しました。
ノコは7月に5頭採ったものを残したのですが、後3頭生きてますよ。
去年は12月23日に全滅しました。
2013/10/27(Sun) 20:29 | URL | カールトン #-[ 編集]
やっぱり同じ感じですか。
あまり汚さないオオクワは1シーズン行ける勢いのような気がしますね。
私は越冬用のマットはあるので、来年用に買おうかなと思っています。
あまり汚さないオオクワは1シーズン行ける勢いのような気がしますね。
私は越冬用のマットはあるので、来年用に買おうかなと思っています。
2013/10/27(Sun) 20:32 | URL | カールトン #-[ 編集]
そうですね。
ペレットに限らず、普通の物も今までの物より良かったです。
今までのものはすぐベタベタになってしまいましたし、臭いがキツくて・・・。
次からはこれにしたいですが商品化するかが問題ですね
ペレットに限らず、普通の物も今までの物より良かったです。
今までのものはすぐベタベタになってしまいましたし、臭いがキツくて・・・。
次からはこれにしたいですが商品化するかが問題ですね
2013/10/27(Sun) 20:35 | URL | カールトン #-[ 編集]
成虫の数が増えると餌とマットの交換は時間がかかりますからね~。
このペレットは抜群に良いですよ。
このペレットは抜群に良いですよ。
2013/10/27(Sun) 20:37 | URL | カールトン #-[ 編集]
とても良い商品を試すことができて、こちらこそありがとうございました。
実際に使ってみるまで、他の製品とそう変わらないと思っていましたが使ってみると良い感じです。
規格外品ということで安価に提供いただけるなら、非常に良い商品だと考えます。
ブリーダーとして半人前ですが、私なりに感じた結果を正直に書いてみました。
実際に使ってみるまで、他の製品とそう変わらないと思っていましたが使ってみると良い感じです。
規格外品ということで安価に提供いただけるなら、非常に良い商品だと考えます。
ブリーダーとして半人前ですが、私なりに感じた結果を正直に書いてみました。
2013/10/27(Sun) 20:42 | URL | カールトン #-[ 編集]
尿やゼリーの臭いを吸収してくれているようで、あまり気にならなかったですね。
しかも書いたようにベタつき無し。
商品化されたら自信を持ってお勧めできます。
しかも書いたようにベタつき無し。
商品化されたら自信を持ってお勧めできます。
2013/10/27(Sun) 20:49 | URL | カールトン #-[ 編集]
くわがたのおふとんも十分いいとおもいますよ。
好みの問題化もしれません。
価格が手頃なのが非常に良いポイントです。
好みの問題化もしれません。
価格が手頃なのが非常に良いポイントです。
2013/10/27(Sun) 21:55 | URL | カールトン #-[ 編集]
もし、いま使っている物が無くなったら候補の一つにする価値ありだと思いますよ。
全ては製品化されてからの話ですが
全ては製品化されてからの話ですが
2013/10/27(Sun) 21:57 | URL | カールトン #-[ 編集]
詳細レポありがとうございます。
どうやら凄くよさそうですね(^^)
規格外品が1番よさそうですが
くわがたのお布団でも今よりも十分負担が減りそうです♪
越冬用は既に準備してありますので
来シーズンに向けて購入検討します!
どうやら凄くよさそうですね(^^)
規格外品が1番よさそうですが
くわがたのお布団でも今よりも十分負担が減りそうです♪
越冬用は既に準備してありますので
来シーズンに向けて購入検討します!
| ホーム |