- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
おはようございます。
寒い寒いと思っていたら、昨日朝は車のフロントガラスが凍結していました q(*′□`;)pil||li ヒエエ
私が住んでいる所では今週末、雪の予報です。
因みにスタッドレスタイヤに換えていないです・・・ (;;;´Д`)ゝマズイッス
そういえば雪が滅多に降らない地域では、スタッドレスタイヤを知らない方もいるみたいですね。
県内の山間部の降雪量は1mを越える場所もあるので、そこに比べれば私が住んでいる平野部は楽ですが除雪に明け暮れる季節が迫ってきています。
ここから本題に移ります。
ネットショッピングでつきものの送料について考えてみました。
ヤフオク等でよくみる「箱BOON」や、一般的な「ヤマト運輸」「ゆうパック」等を比較してみました。
(画像は拾い物です)
県内を一覧にするとこんな感じです。
ゆうパックとヤマトは「持ち込み割り引き」の100円を引いた金額です(集荷サービスを使った場合は+100円)

一応知らない方の方の為に補足すると、サイズというのは荷物の3辺の合計を意味します。
上記の表をみてわかるように、箱BOONは縦の変動がないですね?
つまりサイズが大きくなっても料金は変わないということを表しています。
逆にゆうパックは横の変動がありません。
これは重さが重くなっても料金は変わらないという事です。
ヤマト運輸は両方変動がありますから、大きくなっても重くなっても料金は増えます。
これを踏まえると、使い分けが出来ますよね。
大きいけれど軽いものなら箱BOON。
小さいけれど重いものならゆうパック。
こういう使い分けをすれば得するかもしれませんね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
寒い寒いと思っていたら、昨日朝は車のフロントガラスが凍結していました q(*′□`;)pil||li ヒエエ
私が住んでいる所では今週末、雪の予報です。
因みにスタッドレスタイヤに換えていないです・・・ (;;;´Д`)ゝマズイッス
そういえば雪が滅多に降らない地域では、スタッドレスタイヤを知らない方もいるみたいですね。
県内の山間部の降雪量は1mを越える場所もあるので、そこに比べれば私が住んでいる平野部は楽ですが除雪に明け暮れる季節が迫ってきています。
ここから本題に移ります。
ネットショッピングでつきものの送料について考えてみました。
ヤフオク等でよくみる「箱BOON」や、一般的な「ヤマト運輸」「ゆうパック」等を比較してみました。
(画像は拾い物です)
県内を一覧にするとこんな感じです。
ゆうパックとヤマトは「持ち込み割り引き」の100円を引いた金額です(集荷サービスを使った場合は+100円)

一応知らない方の方の為に補足すると、サイズというのは荷物の3辺の合計を意味します。
上記の表をみてわかるように、箱BOONは縦の変動がないですね?
つまりサイズが大きくなっても料金は変わないということを表しています。
逆にゆうパックは横の変動がありません。
これは重さが重くなっても料金は変わらないという事です。
ヤマト運輸は両方変動がありますから、大きくなっても重くなっても料金は増えます。
これを踏まえると、使い分けが出来ますよね。
大きいけれど軽いものなら箱BOON。
小さいけれど重いものならゆうパック。
こういう使い分けをすれば得するかもしれませんね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
送料って悩んじゃいますよね・・・
一時期は使い分けていましたが
最近はヤマト運輸1本で片付けています(笑)
一時期は使い分けていましたが
最近はヤマト運輸1本で片付けています(笑)
2013/12/10(Tue) 16:32 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
カールトンさん、こんばんは。
重くないのに大きいから結構金額が
大きくなった時に、はこBOONの
すごさを思い知ったことがあります。
ファミマまで車でいかないと
いけないんですが…。
重くないのに大きいから結構金額が
大きくなった時に、はこBOONの
すごさを思い知ったことがあります。
ファミマまで車でいかないと
いけないんですが…。
箱BOONは使ったことがないですね。
あまり物を送ることがないですが、送るときは私もヤマト運輸ばっかりですね。
参考にさせていただきます。
あまり物を送ることがないですが、送るときは私もヤマト運輸ばっかりですね。
参考にさせていただきます。
確かに使い分けが出来るといいですね。(^^)
私はヤマトのみですね。。。(汗)
私はヤマトのみですね。。。(汗)
2013/12/10(Tue) 23:42 | URL | ひでのぱぱ #-[ 編集]
昔は結構使い分けてたんですが、嫁さんがメール便の仕事を始めてからヤマトさん1本になりました。毎日ヤマト便が来るんで、都合が良いからなんですけどね。
箱BOONは使った事がありませんが
大きい物だったらかなり活用できますね。
私はいつもゆうパック、安いし早いので♪
大きい物だったらかなり活用できますね。
私はいつもゆうパック、安いし早いので♪
2013/12/11(Wed) 02:04 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
カールトンさんの記事には
いつも勉強させていただいています(^^)
私もヤマトしか考えていませんでしたが
きちんと調べるとそれぞれ特色があるんですね♪
虫の送付の場合は時間も気になりますね。
あまり長時間揺らすわけにもいかないでしょうから(^^;)
いつも勉強させていただいています(^^)
私もヤマトしか考えていませんでしたが
きちんと調べるとそれぞれ特色があるんですね♪
虫の送付の場合は時間も気になりますね。
あまり長時間揺らすわけにもいかないでしょうから(^^;)
そちらは、霜が来ましたか。(>_<)
北部九州も寒くなりましたが、霜はまだです。
ふむふむ、なるほどですね。
表は参考までに頂きます。m(_ _)m
私は、クロネコが多いですが、他のも知りたかったので
よかったです。
北部九州も寒くなりましたが、霜はまだです。
ふむふむ、なるほどですね。
表は参考までに頂きます。m(_ _)m
私は、クロネコが多いですが、他のも知りたかったので
よかったです。
2013/12/11(Wed) 15:08 | URL | 黄色い鮎が好き #-[ 編集]
実は私もヤマト運輸一本です。
理由は特に無いのですが、一番近くに営業所があるからかもしれませんね。
理由は特に無いのですが、一番近くに営業所があるからかもしれませんね。
2013/12/11(Wed) 21:36 | URL | カールトン #-[ 編集]
ヤフオク等で買い物するときに、これを知っていると大分安くすむかもしれませんね。
箱BOONはよく考えてると思いました。
箱BOONはよく考えてると思いました。
2013/12/11(Wed) 21:40 | URL | カールトン #-[ 編集]
私もヤマトです。
というか、ヤマト率高いですね~。
やっぱりなにか理由があるんですかね
というか、ヤマト率高いですね~。
やっぱりなにか理由があるんですかね
2013/12/11(Wed) 21:41 | URL | カールトン #-[ 編集]
おおっ!
ここにもヤマトファンがいましたか(笑)
もしかしてTOKIOのファンだから選んでいるという事だったり?・・・するわけないですね(爆)
ここにもヤマトファンがいましたか(笑)
もしかしてTOKIOのファンだから選んでいるという事だったり?・・・するわけないですね(爆)
2013/12/11(Wed) 21:44 | URL | カールトン #-[ 編集]
メール便のお仕事というと、奥様が配達されるんですか?
毎日来るなら、やっぱりヤマト使いますよね~。
納得です。
毎日来るなら、やっぱりヤマト使いますよね~。
納得です。
2013/12/11(Wed) 21:48 | URL | カールトン #-[ 編集]
ゆうパックは結構早いんですか?
それだと生体の時は良いですよね。
価格でいうと、確かに手頃ですね。
それだと生体の時は良いですよね。
価格でいうと、確かに手頃ですね。
2013/12/11(Wed) 21:50 | URL | カールトン #-[ 編集]
確かにいくら安くても生体にダメージがある所は選べないですよね。
用品なら大丈夫でしょうが・・・
そういえばある有名な運送会社に勤めていた人に聞いたのですが、その会社では荷物は投げて積み込みをするらしいのですが、通常品は普通に投げて「ワレモノ」などの壊れやすいものは「そっと投げる」そうです(笑)
それを聞いてそこは使わないようにしています。
用品なら大丈夫でしょうが・・・
そういえばある有名な運送会社に勤めていた人に聞いたのですが、その会社では荷物は投げて積み込みをするらしいのですが、通常品は普通に投げて「ワレモノ」などの壊れやすいものは「そっと投げる」そうです(笑)
それを聞いてそこは使わないようにしています。
2013/12/11(Wed) 21:54 | URL | カールトン #-[ 編集]
今、あられが降っているようです(涙)
明日仕事に行けるかなあ・・・
送料以外にも特色はあると思いますので、使い分けるとプレ等でも着払いの際に安く押さえられるかもしれませんね。
明日仕事に行けるかなあ・・・
送料以外にも特色はあると思いますので、使い分けるとプレ等でも着払いの際に安く押さえられるかもしれませんね。
2013/12/11(Wed) 21:57 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |