- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんばんは。
今日仕事が終わって車の所までいくと、いつもなら「ピッピッ」という音と共にアンロックされる筈が反応がない。
時間は19時30分くらい。
雪がちらつく冬の夜です。
ポケットの中を探しても鍵が無い。
鞄の中にもやはり無い。
「マズイ!どこかに落としたか!」と思うと、ゾッとしました。
とりあえず会社に引き換えそうと踵を返しかけましたが「まさか、車の中に置きっぱなしなんてオチだったりして」と、ドアノブを引くと・・・
「ガチャっ」
(;´∀`)アイタッスネ
単純に助手席のシートの上に置き忘れていました orz
最近の車はキーをさしこまなくてもエンジンがかかるのでこういう経験したことある人も
きっといると思います |x・`)チラッ
ねっ?いますよね?
いると言ってよ!バーニィ! 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァン
・・・と気を取り直して本題。
体調を崩した事もあり、毎日の習慣にもなっていたニョロ観察を3日休みました。
久しぶりにみましたが、相変わらずダイオウが大きくない・・・。
温度が低いんですかね?
現在22度で管理してるのですが。
皆さんは大体何度で管理してますか~? (*´Д`人)オシエテクダサイナ♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日仕事が終わって車の所までいくと、いつもなら「ピッピッ」という音と共にアンロックされる筈が反応がない。
時間は19時30分くらい。
雪がちらつく冬の夜です。
ポケットの中を探しても鍵が無い。
鞄の中にもやはり無い。
「マズイ!どこかに落としたか!」と思うと、ゾッとしました。
とりあえず会社に引き換えそうと踵を返しかけましたが「まさか、車の中に置きっぱなしなんてオチだったりして」と、ドアノブを引くと・・・
「ガチャっ」
(;´∀`)アイタッスネ
単純に助手席のシートの上に置き忘れていました orz
最近の車はキーをさしこまなくてもエンジンがかかるのでこういう経験したことある人も
きっといると思います |x・`)チラッ
ねっ?いますよね?
いると言ってよ!バーニィ! 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァン
・・・と気を取り直して本題。
体調を崩した事もあり、毎日の習慣にもなっていたニョロ観察を3日休みました。
久しぶりにみましたが、相変わらずダイオウが大きくない・・・。
温度が低いんですかね?
現在22度で管理してるのですが。
皆さんは大体何度で管理してますか~? (*´Д`人)オシエテクダサイナ♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
車の鍵があって良かったですね
でも用心が悪いので気をつけましょうね!
ニョロ管理は低くないと思いますが
我が家は25度管理してるかな
リンク頂きました宜しくっす^^
でも用心が悪いので気をつけましょうね!
ニョロ管理は低くないと思いますが
我が家は25度管理してるかな
リンク頂きました宜しくっす^^
2013/12/27(Fri) 23:39 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
カールトンさん、こんばんは。
鍵あってよかったですね。
うちの車はそんな新しくないので
ちゃんと差し込んで回さないといけないやつです。昔ながらの。
さて、うちはオオクワは今ちょっと温度下げ始めてて21℃くらい。
コクワなどまだまだ食ってもらいたいものは、
23~24℃くらいですかね。
鍵あってよかったですね。
うちの車はそんな新しくないので
ちゃんと差し込んで回さないといけないやつです。昔ながらの。
さて、うちはオオクワは今ちょっと温度下げ始めてて21℃くらい。
コクワなどまだまだ食ってもらいたいものは、
23~24℃くらいですかね。
我が家もようやく車がキーレスになったんですが
先日子供が車の中にいてキーが外にあるのに
ドアを開けたので警報が(^_^;)
新しいのも良し悪しですねww
ダイオウの温度は・・・です(笑)
先日子供が車の中にいてキーが外にあるのに
ドアを開けたので警報が(^_^;)
新しいのも良し悪しですねww
ダイオウの温度は・・・です(笑)
2013/12/28(Sat) 00:27 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
うちも車の鍵1度落とした事有りますよ。
それも自宅から100キロ離れた山奥で・・・
結局その日は見つからず、バスと電車で帰宅した苦い経験が有ります(^_^;)
ニョロ管理ですが、ニジは只今成長中なんで
24℃位ですね。
それも自宅から100キロ離れた山奥で・・・
結局その日は見つからず、バスと電車で帰宅した苦い経験が有ります(^_^;)
ニョロ管理ですが、ニジは只今成長中なんで
24℃位ですね。
私は日常茶飯事です(^_^;)
便利な反面、こういう時焦りますよね(笑)
合鍵作るにもチップが無いと
ドアは開いてもエンジンが掛からないし。。。(^_^;)
今回良い勘が働いて良かったですね,流石です(^O^)b
便利な反面、こういう時焦りますよね(笑)
合鍵作るにもチップが無いと
ドアは開いてもエンジンが掛からないし。。。(^_^;)
今回良い勘が働いて良かったですね,流石です(^O^)b
2013/12/28(Sat) 08:50 | URL | クレージーサマー森崎 #-[ 編集]
ドキッとする記事ですね^^
キーを差し込まなくてもいい車ではありえそうですね~
でも見つかってなによりです♪
キーを差し込まなくてもいい車ではありえそうですね~
でも見つかってなによりです♪
2013/12/28(Sat) 10:59 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
セーフでしたね^^
確かに鍵をどこに置いたかわからない状況って・・・
よくありますね(笑)
体調も戻られたようで 安心しました^^
確かに鍵をどこに置いたかわからない状況って・・・
よくありますね(笑)
体調も戻られたようで 安心しました^^
2013/12/28(Sat) 13:55 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
私の車は古いので良いですが、たまに会社の車を使うとキーレスなので、戸惑います。
私は古い方が合ってるかも。
飼育温度は20℃前後が良いと思いますけど。
私はスマヒラを冬場平均15℃位でやってましたが、ほとんど大丈夫でした。
まあ、個体差もあるので一概には言えませんけど。
私は古い方が合ってるかも。
飼育温度は20℃前後が良いと思いますけど。
私はスマヒラを冬場平均15℃位でやってましたが、ほとんど大丈夫でした。
まあ、個体差もあるので一概には言えませんけど。
2013/12/28(Sat) 18:45 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
鍵を使わない車って高級車ですね!!(◎_◎)
家の車はKは鍵のボタンでロックとアンロック
をしますし、セドリックワゴン(知ってます?)
はボタンすらついてませんよ。(⌒-⌒; )
家の車はKは鍵のボタンでロックとアンロック
をしますし、セドリックワゴン(知ってます?)
はボタンすらついてませんよ。(⌒-⌒; )
2013/12/28(Sat) 22:37 | URL | 黄色い鮎が好き #-[ 編集]
25度設定ですか。
虫家使用だとある程度むらなくいけそうですものね。
家は正直どうなっているかよくわからないんですよね。
高温すぎるのが不安で22度でしたが少し上げようかしら・・・
リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします
虫家使用だとある程度むらなくいけそうですものね。
家は正直どうなっているかよくわからないんですよね。
高温すぎるのが不安で22度でしたが少し上げようかしら・・・
リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします
2013/12/29(Sun) 23:16 | URL | カールトン #-[ 編集]
鍵回すタイプの方が良いですよ。
だって電池無くなるとすごいことになるんですよ!
まあ、詳しくは述べませんが夜だと最悪です。
オオクワとコクワで温度を変えているということは温室2つあるんですか?
良いですね~。
だって電池無くなるとすごいことになるんですよ!
まあ、詳しくは述べませんが夜だと最悪です。
オオクワとコクワで温度を変えているということは温室2つあるんですか?
良いですね~。
2013/12/29(Sun) 23:19 | URL | カールトン #-[ 編集]
あぁ、ドア開放→ホーンは一度は通る道です。
私は電池切れのため鍵で開けたら、セルが回らず早朝にアルファーホーンが鳴り響きました(笑)
かぶさんもダイオウいるんでしたっけ?
かぶさんの管理温度は22度のようですね。
私は電池切れのため鍵で開けたら、セルが回らず早朝にアルファーホーンが鳴り響きました(笑)
かぶさんもダイオウいるんでしたっけ?
かぶさんの管理温度は22度のようですね。
2013/12/29(Sun) 23:23 | URL | カールトン #-[ 編集]
おおっ!?
100km離れた所で鍵紛失!?
それは一大事ですよ!
多分1人だと泣きそうになりますし、家族と一緒だと・・・・・・やっぱり泣きますね(爆)
24度ですか。
とりあえず1度上げてこようかな
100km離れた所で鍵紛失!?
それは一大事ですよ!
多分1人だと泣きそうになりますし、家族と一緒だと・・・・・・やっぱり泣きますね(爆)
24度ですか。
とりあえず1度上げてこようかな
2013/12/29(Sun) 23:27 | URL | カールトン #-[ 編集]
日常茶飯事ときましたか!
これは意外でしたよ。
「鍵が無くなったらスペアキー」という訳には最近の車はできないんですよね。
言われたようにセルが回らないのでどうしようもない。
鍵は見つかったのは偶然です。
ネックストラップでも買おうかしら
これは意外でしたよ。
「鍵が無くなったらスペアキー」という訳には最近の車はできないんですよね。
言われたようにセルが回らないのでどうしようもない。
鍵は見つかったのは偶然です。
ネックストラップでも買おうかしら
2013/12/29(Sun) 23:31 | URL | カールトン #-[ 編集]
本当に経験ある人多いと思います。
その点やはり前のセリカちゃんは良かったなあ・・・。
その点やはり前のセリカちゃんは良かったなあ・・・。
2013/12/29(Sun) 23:33 | URL | カールトン #-[ 編集]
私は鍵と携帯をよく無くす天才です(爆)
急いでいるときは本当にアタフタしますよ~。
体調は、熱は下がったのですが頭が痛いのが治りません(涙)
急いでいるときは本当にアタフタしますよ~。
体調は、熱は下がったのですが頭が痛いのが治りません(涙)
2013/12/29(Sun) 23:35 | URL | カールトン #-[ 編集]
私はキーレス程度の車(勿論鍵はさしこんでエンジンオン)が良いですね。
イモビなんかいらないですよ。
でも、ついてないと保険料上がるんですよね~
温度は15度ですか!?
思ったより低いですね~。
迷います。
とりあえず上げた1度をまた下げましょう(笑)
イモビなんかいらないですよ。
でも、ついてないと保険料上がるんですよね~
温度は15度ですか!?
思ったより低いですね~。
迷います。
とりあえず上げた1度をまた下げましょう(笑)
2013/12/29(Sun) 23:39 | URL | カールトン #-[ 編集]
いえいえ、全然高級車じゃないですよ。
最近の車は軽でも付いてると思いますので、次は仲間入りです(笑)
セドリックは知ってますよ。
シーマやセドリックはヤン車のベースの鉄板ですよね~。
最近の車は軽でも付いてると思いますので、次は仲間入りです(笑)
セドリックは知ってますよ。
シーマやセドリックはヤン車のベースの鉄板ですよね~。
2013/12/29(Sun) 23:43 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |