- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
・・・・・・はいっ、というわけで初心者質問のコーナー 副題「お前の物(知識)は俺の物。俺の物(知識)も俺の物!」が始まりました(≧∀≦)
これは初心者の質問にコメント欄に正解を書き込む方式で行います。
さてお便りが来てますので紹介していきましょう。
<こんばんは。
<調べてもよくわからなかったので質問します。
<生体が羽化してしばらくはエサを食べないですよね。これは体内の組織がまだ完全に作られてないからだとなにかに書いてありました。
<エサを食べ始める事を「後食」を開始したとかいいますが、これの読み方は「こうしょく」でしょうか?それとも「ごしょく」でしょうか?
<さらにペアリングは「よく成熟した」個体を使うとあり、ネットで調べると種によりその期間が異なるようです。
<成熟したかどうかはどのように判断すれば良いのでしょうか?
<皆さんよろしくお願いします。
< カールトン
・・・はい、投稿者は私です。
というわけで小さな質問ですが宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
質問を受け付けています。
何かありましたらこちらまで書き込みくださいね。
「追記」
私の結論
1.後食の読み方について→基本的に口に出すときは「餌を食べ始めたら」という。
会話の場合は相手に合わせる。「こうしょく」と言ったら「こうしょく」でとおし、「ごしょく」という。
ブログは全部漢字でいけば問題なしアッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
2.ペアリング時期は諸説あるため断言できないが、後食後なのは間違いないみたいなのでなんとなく他の越冬個体のペアリング時期とあわせて行い、産まなかったら来年へ。
これでいきます。
ありがとうございましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
ランキング参加中です。
良ければポチッとお願いします(σ・∀・)σ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
これは初心者の質問にコメント欄に正解を書き込む方式で行います。
さてお便りが来てますので紹介していきましょう。
<こんばんは。
<調べてもよくわからなかったので質問します。
<生体が羽化してしばらくはエサを食べないですよね。これは体内の組織がまだ完全に作られてないからだとなにかに書いてありました。
<エサを食べ始める事を「後食」を開始したとかいいますが、これの読み方は「こうしょく」でしょうか?それとも「ごしょく」でしょうか?
<さらにペアリングは「よく成熟した」個体を使うとあり、ネットで調べると種によりその期間が異なるようです。
<成熟したかどうかはどのように判断すれば良いのでしょうか?
<皆さんよろしくお願いします。
< カールトン
・・・はい、投稿者は私です。
というわけで小さな質問ですが宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
質問を受け付けています。
何かありましたらこちらまで書き込みくださいね。
「追記」
私の結論
1.後食の読み方について→基本的に口に出すときは「餌を食べ始めたら」という。
会話の場合は相手に合わせる。「こうしょく」と言ったら「こうしょく」でとおし、「ごしょく」という。
ブログは全部漢字でいけば問題なしアッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
2.ペアリング時期は諸説あるため断言できないが、後食後なのは間違いないみたいなのでなんとなく他の越冬個体のペアリング時期とあわせて行い、産まなかったら来年へ。
これでいきます。
ありがとうございましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
ランキング参加中です。
良ければポチッとお願いします(σ・∀・)σ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
お早うございます!
自分も成熟について知りたかったんですよね(^-^;
越冬させてからとか後食を開始したらOKとか色々情報が出回っていて(;_;)
↓ 解答です
自分も成熟について知りたかったんですよね(^-^;
越冬させてからとか後食を開始したらOKとか色々情報が出回っていて(;_;)
↓ 解答です
2013/05/15(Wed) 06:01 | URL | keitayan #-[ 編集]
今まで『ごしょく』って読んでたんですが…
間違ってるんですかねぇ?
間違ってるんですかねぇ?
2013/05/15(Wed) 07:50 | URL | dic #/Owiz3dU[ 編集]
確かこうしょくじゃないですかね??
以前 私も調べたことがあります(笑)
漢字で書けば意味が通じるからOKですよ(笑)
ペアリングの時期ですが 様々な意見がありますよね!!
越冬の必要性はよく分かりませんが
春に羽化した個体から秋くらいに幼虫を採られる方もいるみたいですよ^^
ただ、私の場合は一括管理ですので
割り出し時期がずれると管理が大変だということを昨年学びましたので
割り出しは1ヶ月以内で合わせたいです!!(笑)
産まないヤツは諦めます(笑)
ちなみに昨年12月羽化のメスを4月にセットしてますので
5月羽化であれば9月くらいなら大丈夫なような気がします(爆)
産まなければ来季に回す(笑)
適当ですみません!!
以前 私も調べたことがあります(笑)
漢字で書けば意味が通じるからOKですよ(笑)
ペアリングの時期ですが 様々な意見がありますよね!!
越冬の必要性はよく分かりませんが
春に羽化した個体から秋くらいに幼虫を採られる方もいるみたいですよ^^
ただ、私の場合は一括管理ですので
割り出し時期がずれると管理が大変だということを昨年学びましたので
割り出しは1ヶ月以内で合わせたいです!!(笑)
産まないヤツは諦めます(笑)
ちなみに昨年12月羽化のメスを4月にセットしてますので
5月羽化であれば9月くらいなら大丈夫なような気がします(爆)
産まなければ来季に回す(笑)
適当ですみません!!
2013/05/15(Wed) 14:32 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
読み方はこうしょくですよね・・・たぶん・・・
私も初心者、勉強の身なので分からない事が
いっぱいです(笑)
私も初心者、勉強の身なので分からない事が
いっぱいです(笑)
2013/05/15(Wed) 22:09 | URL | かぶ #-[ 編集]
良いタイミングでしょ(笑)
自分がわからないので質問しました~。
リクエストするようの記事を用意するので、聞きたいことがあればコメントしてくださいね
自分がわからないので質問しました~。
リクエストするようの記事を用意するので、聞きたいことがあればコメントしてくださいね
どうやら↑をみると、「こうしょく」のようですね。
間違っていても皆で間違えばこわくないですよね(爆)
間違っていても皆で間違えばこわくないですよね(爆)
なるほどなるほど。
一括管理がオススメ・・・と φ(-ω- )カキカキ
産まなければ諦める・・・。
そうするしかないですよね。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
一括管理がオススメ・・・と φ(-ω- )カキカキ
産まなければ諦める・・・。
そうするしかないですよね。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
何をおっしゃいますか!
ブログ歴一年で得た知識を披露してくだされ~ (-人-)
ブログ歴一年で得た知識を披露してくだされ~ (-人-)
私的には「こうしょく」でも、「ごしょく」でもどちらでもいいと思いますが、「こうしょく」何ですね。。。(汗)
「ごしょく」と思ってました。。。(笑)
ですが「こうしょく」ってPCで打って変換するとすぐには出ませんよね?
その点、「ごしょく」は一発で出ますよね。。。(爆)
ですので、私はこれからも「ごしょく」でいこうかな。。。(爆)
ペアリングの時期はさまざまありますよね。。。
越冬させてからペアリングした方がいいとか、よく聞きますよね。。。(汗)
個体にもよると思いますが、羽化後、1~2か月はゼリーを食べませんよね、その後、3~4か月後がペアリング出来るんでしょうね。。。たぶん。。。(汗)
これも個体によって成熟期間が違うと思うのでペアリングして産卵しなかったら、翌年産卵セットに投入すれば産むと思いますよ。(^^)
まぁ、実験した訳ではないので、「確証」はありませんが。。。(汗)
長々と参考にならない事を、すみません。。。(汗)
「ごしょく」と思ってました。。。(笑)
ですが「こうしょく」ってPCで打って変換するとすぐには出ませんよね?
その点、「ごしょく」は一発で出ますよね。。。(爆)
ですので、私はこれからも「ごしょく」でいこうかな。。。(爆)
ペアリングの時期はさまざまありますよね。。。
越冬させてからペアリングした方がいいとか、よく聞きますよね。。。(汗)
個体にもよると思いますが、羽化後、1~2か月はゼリーを食べませんよね、その後、3~4か月後がペアリング出来るんでしょうね。。。たぶん。。。(汗)
これも個体によって成熟期間が違うと思うのでペアリングして産卵しなかったら、翌年産卵セットに投入すれば産むと思いますよ。(^^)
まぁ、実験した訳ではないので、「確証」はありませんが。。。(汗)
長々と参考にならない事を、すみません。。。(汗)
2013/05/16(Thu) 00:00 | URL | ひでのぱぱ #-[ 編集]
回答ありがとうございます。
読み方は人それぞれなんですね。
「こうしょく」だろうが「ごしょく」だろうが漢字でかけば「後食」ですからこだわらなくてもいいのかも(笑)
ペアリング時期についてもなるほどというかんじです。
ここまでのコメを踏まえて、自分的結論を書きますかね
読み方は人それぞれなんですね。
「こうしょく」だろうが「ごしょく」だろうが漢字でかけば「後食」ですからこだわらなくてもいいのかも(笑)
ペアリング時期についてもなるほどというかんじです。
ここまでのコメを踏まえて、自分的結論を書きますかね
| ホーム |