- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))
GW最終日も終わろうとしていますね。
皆さんが見るときにはすでに終わっているかもしれませんが・・・。
明日からはまた仕事に追われる日常が待っています (´;ω;`)ブワッ
さて、そんな暗い話はこの辺で終わって明かるい話題にいきたい所ですが、今日の本題は更に暗い話題です。
まずはこちらで報告したテイオウです。
結局あれから潜るのをやめて、菌糸表面に上体をだして菌糸を食べてましたが、昨日確認したところお亡くなりになっていました (´Д`|||) ドヨーン
最後まで必死に生きた姿はまさに帝王。

ちょっと画像は出さない方がいいと思いますので貼りません (;´∀`)ミナイホウガイイデショ・・・
あと、去年夏採集のノコギリクワガタも先週★になりました

当初の1月という目標を大きく凌駕して、採集から9ヶ月を生き抜いた個体はフセツも4本先端が欠けた状態でした。
昨日木の根本に埋めてきました。
残念なことが続きましたが、気をとりなおして頑張ろうと思います。
何とか今日中に書き終わった・・・ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
良ければポチっと下のバナーのクリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
GW最終日も終わろうとしていますね。
皆さんが見るときにはすでに終わっているかもしれませんが・・・。
明日からはまた仕事に追われる日常が待っています (´;ω;`)ブワッ
さて、そんな暗い話はこの辺で終わって明かるい話題にいきたい所ですが、今日の本題は更に暗い話題です。
まずはこちらで報告したテイオウです。
結局あれから潜るのをやめて、菌糸表面に上体をだして菌糸を食べてましたが、昨日確認したところお亡くなりになっていました (´Д`|||) ドヨーン
最後まで必死に生きた姿はまさに帝王。

ちょっと画像は出さない方がいいと思いますので貼りません (;´∀`)ミナイホウガイイデショ・・・
あと、去年夏採集のノコギリクワガタも先週★になりました

当初の1月という目標を大きく凌駕して、採集から9ヶ月を生き抜いた個体はフセツも4本先端が欠けた状態でした。
昨日木の根本に埋めてきました。
残念なことが続きましたが、気をとりなおして頑張ろうと思います。
何とか今日中に書き終わった・・・ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
良ければポチっと下のバナーのクリックお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私も今日(6日)から仕事でした。。。(笑)
しかも来週からは出張の予定です。。。(爆)
やはり、ニョロや個体が★になると淋しくなりますね。。。(涙)
ですが、ここから気を取り直してがんばりましょう。(^^)
しかも来週からは出張の予定です。。。(爆)
やはり、ニョロや個体が★になると淋しくなりますね。。。(涙)
ですが、ここから気を取り直してがんばりましょう。(^^)
2014/05/06(Tue) 23:59 | URL | ひでのぱぱ #-[ 編集]
テイオウニョロに続きラオウまで・・
違うか(~_~;)
ノコ長生きしましたね(涙)
亡くなっているとはいえ神々しくも
見えます(合掌)
違うか(~_~;)
ノコ長生きしましたね(涙)
亡くなっているとはいえ神々しくも
見えます(合掌)
2014/05/07(Wed) 00:51 | URL | 門 #-[ 編集]
カールトンさん、こんばんは。
あのテイオウはダメでしたか…。
残念です。
ノコはすごいですねぇ。
残念ではありますが、これは
十分いきたんじゃないでしょうか?
いい人に飼われましたね。
あのテイオウはダメでしたか…。
残念です。
ノコはすごいですねぇ。
残念ではありますが、これは
十分いきたんじゃないでしょうか?
いい人に飼われましたね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/05/07(Wed) 01:31 | | #[ 編集]
脱腸くんダメでしたか・・
丹精込めて育ててきたのに★になると
かなり凹みますよね。
でもノコは凄いです。
こんなに生きられるんですね。
丹精込めて育ててきたのに★になると
かなり凹みますよね。
でもノコは凄いです。
こんなに生きられるんですね。
ま~生ある物は死も覚悟しないとね。。。
無事、土に還り、また何かを育てる。。。
合掌
無事、土に還り、また何かを育てる。。。
合掌

2014/05/07(Wed) 16:55 | URL | 白三 #-[ 編集]
テイオウは残念でしたね><
ですがノコは残念ではなく大往生だったので
嬉しい事だったのでは?
それだけ長生きしてくれる子もいませんよ!
今年も長生きノコ君を見つけましょう♪
ですがノコは残念ではなく大往生だったので
嬉しい事だったのでは?
それだけ長生きしてくれる子もいませんよ!
今年も長生きノコ君を見つけましょう♪
2014/05/07(Wed) 23:09 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
テイオウの回復はならなかったですか(>_<)
残念でしたね。
ノコは天寿を全うしましたね。
今年も新たにノコを見つけて来春まで生きてもらいましょう!
残念でしたね。
ノコは天寿を全うしましたね。
今年も新たにノコを見つけて来春まで生きてもらいましょう!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/05/08(Thu) 05:25 | | #[ 編集]
お仕事ごくろうさまです。
お互い忙しいですね・・・。
生き物なので仕方がないのでことかもしれませんが、やっぱり悲しいです。
初令からの消滅とは違いますね。
負けずにがんばります
お互い忙しいですね・・・。
生き物なので仕方がないのでことかもしれませんが、やっぱり悲しいです。
初令からの消滅とは違いますね。
負けずにがんばります
2014/05/14(Wed) 06:37 | URL | カールトン #-[ 編集]
ホントに長生きでした。
大往生ですね。
門さん家のメスはまだ生きてるんですよね。
すごいです。
大往生ですね。
門さん家のメスはまだ生きてるんですよね。
すごいです。
2014/05/14(Wed) 06:39 | URL | カールトン #-[ 編集]
知識不足から死なせてしまった感が半端ないです。
可哀想なことをしました。
ノコは私じゃなくても生きたでしょうが、最低限のことはできたかなと
可哀想なことをしました。
ノコは私じゃなくても生きたでしょうが、最低限のことはできたかなと
2014/05/14(Wed) 06:41 | URL | カールトン #-[ 編集]
丹精こめて育てましたが、知識が無かったことから死なせてしまった気がします。
もうこんなことのないようにしたいと思います。
ノコは私自身驚きました。
最後は餌も食べずにじっとしてましたよ。
もうこんなことのないようにしたいと思います。
ノコは私自身驚きました。
最後は餌も食べずにじっとしてましたよ。
2014/05/15(Thu) 07:47 | URL | カールトン #-[ 編集]
確かに命の循環ですね。
新しい命に繋がることを・・・。
新しい命に繋がることを・・・。
2014/05/15(Thu) 07:48 | URL | カールトン #-[ 編集]
確かに大往生ですね。
今期は採集できるか微妙ですが、ちょっとでも時間を見つけて採集しようと思います。
今期は採集できるか微妙ですが、ちょっとでも時間を見つけて採集しようと思います。
2014/05/18(Sun) 21:23 | URL | カールトン #-[ 編集]
長生き君のノコは今年採集できるかわかりませんが、今期も見つけられれば大切に飼育しますよ。
あとは時間との戦いです(笑)
あとは時間との戦いです(笑)
2014/05/18(Sun) 21:25 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |