- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
さて後編の始まり始まり~ (*´ω`*)
朝の採集の余韻でテンションが高い状態で、昼まで仕事をこなし昼休みになりました。
いつものように会社の仲間同士で話をしている時の事。
定時で仕事を切り上げて30分程度採集するつもりだと話していると、ハンターMもまた定時で切り上げるつもりとの事。
しかも、何となく私が行くと言いそうな気がしたらしく、七つ道具の一つ
「長靴」を用意してきたということで
ヤナギ突入(後編)は確定しました ニヤ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ニヤ
定時になるや、ダッシュで我が家を経由して目的地に向かいます。
念のためもう一度言いますが、
その日は長女の誕生日です!
タイムリミットは19時自宅着。
現場についたのは18時頃です。
時間がない!突入するのだ! ∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!
まず入り口の木。
ここはウロもなく確率的に低いのでサッと見て二本目に・・・。
ここのウロの中は、朝の段階で謎のペアがいました。
果たしてペアはいました。
ハンターの眼力は「ヒラタ」と断定します。
かきだし棒が無い二人はピンセットのみで悪戦苦闘。
先端ではさめても取り出すことができません。(;´д`)あぁぁあ・・・

時間の関係上ヒラタペアは諦め、視線をおとすと同じ木に小さめのヒラタオス。
その裏側でもハンターMは1頭採集しました(ただしフ節欠けのためリリース)
奥に向かいます。
先に行ったハンターの元に近づくと更に1頭のヒラタオスを渡されます。
「ここ、すごいな・・・」
ハンターの言葉に胸中で「いや、アッサリ見つける貴方もスゴいよ ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン」と思いましたが、黙ってました。
樹液ダラダラの木のウロの中にヒラタメス2頭発見しましたが、とれる確率は限りなく低いと判断しスルー。
前回コクワを見つけた木を見に行きUターン。
その木には大きい毛虫がいただけでした (゚Д゚;)ビク
最後に前回とその日の朝にヒラタをゲットした木(通称ヒラタの木)に寄り道。
ここは今のところヒラタゲット率100%です。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
いました!
しかも2頭! "ィョッシャ━Σ( p`'д'))q━"
採集した後、フ節欠けと中足欠けとわかり2頭ともリリースしましたが・・・(;^ω^)ザンネン
とりあえず40分になったので撤収です。
お持ち帰りはヒラタ オス2頭のみ。

家にて朝の1頭もいれて撮影
コクワとの比率が逆のような一日でした。
とりあえずサイズは37mmくらいかな。

「リリース含めた後編の成果」
ヒラタ オス 5頭
採集行きたくなった方は、良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
朝の採集の余韻でテンションが高い状態で、昼まで仕事をこなし昼休みになりました。
いつものように会社の仲間同士で話をしている時の事。
定時で仕事を切り上げて30分程度採集するつもりだと話していると、ハンターMもまた定時で切り上げるつもりとの事。
しかも、何となく私が行くと言いそうな気がしたらしく、七つ道具の一つ
「長靴」を用意してきたということで
ヤナギ突入(後編)は確定しました ニヤ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ニヤ
定時になるや、ダッシュで我が家を経由して目的地に向かいます。
念のためもう一度言いますが、
その日は長女の誕生日です!
タイムリミットは19時自宅着。
現場についたのは18時頃です。
時間がない!突入するのだ! ∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!
まず入り口の木。
ここはウロもなく確率的に低いのでサッと見て二本目に・・・。
ここのウロの中は、朝の段階で謎のペアがいました。
果たしてペアはいました。
ハンターの眼力は「ヒラタ」と断定します。
かきだし棒が無い二人はピンセットのみで悪戦苦闘。
先端ではさめても取り出すことができません。(;´д`)あぁぁあ・・・

時間の関係上ヒラタペアは諦め、視線をおとすと同じ木に小さめのヒラタオス。
その裏側でもハンターMは1頭採集しました(ただしフ節欠けのためリリース)
奥に向かいます。
先に行ったハンターの元に近づくと更に1頭のヒラタオスを渡されます。
「ここ、すごいな・・・」
ハンターの言葉に胸中で「いや、アッサリ見つける貴方もスゴいよ ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン」と思いましたが、黙ってました。
樹液ダラダラの木のウロの中にヒラタメス2頭発見しましたが、とれる確率は限りなく低いと判断しスルー。
前回コクワを見つけた木を見に行きUターン。
その木には大きい毛虫がいただけでした (゚Д゚;)ビク
最後に前回とその日の朝にヒラタをゲットした木(通称ヒラタの木)に寄り道。
ここは今のところヒラタゲット率100%です。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
いました!
しかも2頭! "ィョッシャ━Σ( p`'д'))q━"
採集した後、フ節欠けと中足欠けとわかり2頭ともリリースしましたが・・・(;^ω^)ザンネン
とりあえず40分になったので撤収です。
お持ち帰りはヒラタ オス2頭のみ。

家にて朝の1頭もいれて撮影
コクワとの比率が逆のような一日でした。
とりあえずサイズは37mmくらいかな。

「リリース含めた後編の成果」
ヒラタ オス 5頭
採集行きたくなった方は、良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヒラタ祭りいいですね~(*^^)v
我が家の近所はきっとヒラタが少ないので
ミヤマ、ノコ狙いで行ってみますww
我が家の近所はきっとヒラタが少ないので
ミヤマ、ノコ狙いで行ってみますww
2013/06/15(Sat) 22:24 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
カールトンさん、こんばんは。
随分たくさんヒラタいるところですね。
私の行くところは今のところコクワしか出会えてませんよ。
随分たくさんヒラタいるところですね。
私の行くところは今のところコクワしか出会えてませんよ。
ヒラタ祭りはノコが出てくるまで続きそうです。
そのポイントは下草が多いので、ノコのキック採集は厳しいですが。。。
ヒラタは意外と公園等にある木にもいると、GHOSTの店長も言っていましたから身近なところにもいるかもしれませんよ。
そのポイントは下草が多いので、ノコのキック採集は厳しいですが。。。
ヒラタは意外と公園等にある木にもいると、GHOSTの店長も言っていましたから身近なところにもいるかもしれませんよ。
2013/06/16(Sun) 06:24 | URL | カールトン #-[ 編集]
そうですね。
ヒラタしかいないような場所です(笑)
先日までヒラタを採ったことがなかったのに、今では行く度に採れる感じです(爆)
今のところコクワだけとの事ですが、カブ&ノコももうすぐですよ。
ヒラタしかいないような場所です(笑)
先日までヒラタを採ったことがなかったのに、今では行く度に採れる感じです(爆)
今のところコクワだけとの事ですが、カブ&ノコももうすぐですよ。
2013/06/16(Sun) 06:32 | URL | カールトン #-[ 編集]
パパ(;´д`)
娘さんの誕生日は速攻直帰やで・・・笑
娘さんの誕生日は速攻直帰やで・・・笑
2013/06/16(Sun) 10:14 | URL | keitayan #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/16(Sun) 12:24 | | #[ 編集]
普通ならそこでいかないかもしれない。
諦めてしまうかもしれない。
しかし、男には負けるとわかっていてもやらねばならないときがあるのさ p(`・ω・´メ)q
諦めてしまうかもしれない。
しかし、男には負けるとわかっていてもやらねばならないときがあるのさ p(`・ω・´メ)q
2013/06/16(Sun) 19:32 | URL | カールトン #-[ 編集]
負けるとわかっていても...
って、大勝じゃないですかー
ヒラタ祭りなんて。
私はコクワしか採ったことないですよ。
って、大勝じゃないですかー
ヒラタ祭りなんて。
私はコクワしか採ったことないですよ。
結果的にヒラタ祭りでしたが、私もヒラタ採集デビューは今年です(笑)
ひょんな事から採れるようになりますよ
ひょんな事から採れるようになりますよ
2013/06/18(Tue) 23:17 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |