- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
(ノД`)~゜。ネムー
外では激しい雨音が鳴る中、ベットの上で横になりつつブログを書いているカールトンです。
本日も休日出勤に勤しむ予定なのですが、雨がひどいと通勤する気持ちも萎えてしまいます。
晴れていたら晴れていたで「今日の天気なら自転車乗れたのに・・・」と恨めしく思うのでしょうが (/ω・\)チラッ
さて、話変わってプレ予告。
かぶさんのプレ予告です。
協賛開始まではまだ時間があるようです。
さて、本題。 去年羽化したパラワンですが、1頭落ちているのを確認しました。 前回の餌換えの時は元気一杯に威嚇していたのですが・・・。 フセツもとぶことなく綺麗に落ちていたので、せっかくなので展足することにしました。
急いで作ったのであまりうまく作れませんでしたが、後日微調整しようと思います。
そんな感じでケースに入れてない溜まった標本がこちら。
100均ケースに数頭入れていましたが、そろそろ普通の標本箱を買ったほうが良いかも・・・。
ただ、嫁さんが嫌な顔しそうな予感がします。
さてどうなることやら (´ε`;)ウーン…
・・・ということで仕事の準備をしてきま~す。
オークションページ今日も良ければポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ウチからの累代かな?
しかしマメの標本つくってるね
最近は俺は作らなくなってしまった^^;


標本箱に入れるときれいに見えますよ。(^∇^)
急に落ちてしまう事もありますが
残りの♂で頑張って下さいね^^
訪問者リストから飛んで来ちゃいました(´∀`)ウヘヘ
展足って標本にする時のあれですよね??^^;
めっちゃ綺麗にされてるんですね!!
僕は雑やし絶対出来ない( ー`дー´)キリッ
ド素人の初心者ですけど良ければ今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
ハッシーさん血統ですよ〜。
おかげでパラワン飼育体験できました。ありがとうございました。
ただ、乾くまで周囲が臭い(^_^;)
結構高いのでなかなか買えないんですよね〜。
自転車関係の買い物ばかりしちゃって
菌糸をつめる時間がとれそうにないので・・・。
時間が取れるようになったら再開するつもりですがいつできるか
展足はまさしく標本にするアレです(笑)
私も不器用ですが、やってみると私程度なら簡単にできるようになりますよ。
一度やってみてはどうでしょうか