- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
おはようございます。
福井は雨。
昨日の朝の段階では1週間ずっと晴れだったのに・・・。
まあ、良く言いますよね。
「変わりやすいのは女心 嫁の気持ちと 秋の空 梅雨の空」って。
さて今日の虫ネタ
カブト虫の幼虫が入っているケースをみると異様な物が見えました。

なんだこれ? (´-ω-`)ウーン
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
Σ(゜□゜ノ)ノ サナギが突き刺さってる!!

この部分だけマットの上にでていて、オシリをフリフリしていました。
焦って引き抜くと上部は幼虫のまま・・・il|li(つд-)il|li・
モウ(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゜)━( )━(` )
━(Д` )━(´Д`;)ダメポ
あまりにも無惨だったので画像は載せませんが、このまま死亡か羽化不全かどちらかでしょうね。
カブトムシは今期やめておこうかな・・・
落ち込んでいる私に愛のポチッを[電柱]дT) チラッ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
福井は雨。
昨日の朝の段階では1週間ずっと晴れだったのに・・・。
まあ、良く言いますよね。
「変わりやすいのは
さて今日の虫ネタ
カブト虫の幼虫が入っているケースをみると異様な物が見えました。

なんだこれ? (´-ω-`)ウーン
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
Σ(゜□゜ノ)ノ サナギが突き刺さってる!!

この部分だけマットの上にでていて、オシリをフリフリしていました。
焦って引き抜くと上部は幼虫のまま・・・il|li(つд-)il|li・
モウ(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゜)━( )━(` )
━(Д` )━(´Д`;)ダメポ
あまりにも無惨だったので画像は載せませんが、このまま死亡か羽化不全かどちらかでしょうね。
カブトムシは今期やめておこうかな・・・
落ち込んでいる私に愛のポチッを[電柱]дT) チラッ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
上半身が幼虫で下半身が蛹ですか!?
凄い状態になってますね(゜ロ゜;
凄い状態になってますね(゜ロ゜;
2013/06/26(Wed) 07:20 | URL | keitayan #-[ 編集]
珍しい光景ですね(^_^;)
他にも幼虫がこの中にいるのでしょうか?
もし居るとしたら他の幼虫が成虫になり夜に活動して未だ蛹の状態の個体を壊してしまったと言う説も考えられますね(^_^;)
もし居ないのであれば不思議ですね(^_^;)
無事羽化できますように(祈)
他にも幼虫がこの中にいるのでしょうか?
もし居るとしたら他の幼虫が成虫になり夜に活動して未だ蛹の状態の個体を壊してしまったと言う説も考えられますね(^_^;)
もし居ないのであれば不思議ですね(^_^;)
無事羽化できますように(祈)
2013/06/26(Wed) 08:10 | URL | クレージーサマー森崎 #-[ 編集]
上半身が幼虫のままですか。
逆さまだったために上半身が上手く脱皮できなかったんですね^^;)
幼虫の中に蛹の上半身はうまく出来てたりは...しないですよね。
改めて飼育の難しさを感じます。
逆さまだったために上半身が上手く脱皮できなかったんですね^^;)
幼虫の中に蛹の上半身はうまく出来てたりは...しないですよね。
改めて飼育の難しさを感じます。
うまく蛹化できなかったんですね。
逆さまで蛹化態勢に入っちゃうとは残念です・・・
無事羽化は難しそうですね^^;
逆さまで蛹化態勢に入っちゃうとは残念です・・・
無事羽化は難しそうですね^^;
そんなこともあるんですね^^;
潜るに潜れなかったんでしょうね^^;
しかし この子は蛹室を作らなかったのでしょうか!?(笑)
潜るに潜れなかったんでしょうね^^;
しかし この子は蛹室を作らなかったのでしょうか!?(笑)
2013/06/26(Wed) 13:15 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
国カブの蛹はどうしてそうなったんでしょうね。。。(汗)
ですが、懲りずに国カブはやって見てはどうですか?
菌ビンの処分にいいかもしれませんよ。(^^)
ですが、懲りずに国カブはやって見てはどうですか?
菌ビンの処分にいいかもしれませんよ。(^^)
2013/06/26(Wed) 20:57 | URL | ひでのぱぱ #-[ 編集]
どんな姿か気になりますが想像通りですかね(^_^;)
なんとか羽化してくれるといいですね(^o^)丿
なんとか羽化してくれるといいですね(^o^)丿
2013/06/26(Wed) 21:14 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
そのとおりです。
蛹室が作れなかったために上半身の脱皮ができなかったんですね。
可哀想でしかたがありません
蛹室が作れなかったために上半身の脱皮ができなかったんですね。
可哀想でしかたがありません
2013/06/26(Wed) 23:54 | URL | カールトン #-[ 編集]
ケースに5頭います。
成虫はまだいません。
なぜこうなったかはわかりませんが、幼虫の密度が高かったのかもしれませんね。
成虫はまだいません。
なぜこうなったかはわかりませんが、幼虫の密度が高かったのかもしれませんね。
2013/06/26(Wed) 23:57 | URL | カールトン #-[ 編集]
全てご推察の通りです。
羽化は厳しそうです。
カブト虫がこんなに苦戦するとは思ってなかったです
羽化は厳しそうです。
カブト虫がこんなに苦戦するとは思ってなかったです
2013/06/27(Thu) 00:07 | URL | カールトン #-[ 編集]
やっぱり厳しそうですか・・・
ブリード向いてないのかな。
最近そうおもいます"('A`)ハア…"
ブリード向いてないのかな。
最近そうおもいます"('A`)ハア…"
2013/06/27(Thu) 00:10 | URL | カールトン #-[ 編集]
蛹室・・・
見る限り見当たりませんね。
過密飼育で場所がなかったのかも・・・。
もしそうなら、私が悪いですね|ω-`*)シュン
見る限り見当たりませんね。
過密飼育で場所がなかったのかも・・・。
もしそうなら、私が悪いですね|ω-`*)シュン
2013/06/27(Thu) 00:13 | URL | カールトン #-[ 編集]
菌糸の処分ですか。
それも考えないではないのですが・・・
羽化した個体が余ったら1ペアだけ同居させておくことにしますかね
それも考えないではないのですが・・・
羽化した個体が余ったら1ペアだけ同居させておくことにしますかね
2013/06/27(Thu) 00:16 | URL | カールトン #-[ 編集]
多分想像通りです。
画像を出すには無残すぎてやめておきましts。
産まれたら羽化不全だろうが面倒みないといけませんね
画像を出すには無残すぎてやめておきましts。
産まれたら羽化不全だろうが面倒みないといけませんね
2013/06/27(Thu) 00:18 | URL | カールトン #-[ 編集]
昨年はうちのカブトも逆さまになってお尻を振り振りしてましたね。幼虫の形でしたが・・おなくなりになりました。中ケースで4頭飼育してましたが中々蛹化しなかったので全て単独飼育に切り替えました。店で貰った奴や人から貰った幼虫は全部亡くなりました。採集して卵から孵化したものは今期は全部成虫になりました。マットのせいかなとは思っています。
家も昨年はカブト苦戦しました。。
家も昨年はカブト苦戦しました。。
2013/06/27(Thu) 00:27 | URL | 門 #-[ 編集]
こんばんは
逆さまってはじめてみました
不思議な事があるもんですね
1つ勉強になったと割り切りましょう
逆さまってはじめてみました
不思議な事があるもんですね
1つ勉強になったと割り切りましょう
2013/06/27(Thu) 03:52 | URL | ホー助 #-[ 編集]
経験者でしたか。
しかも絶不調だったというのも同じ。
今回ホムセンの安いマットを使ったのが悪かったんですかね
よくわかりません
しかも絶不調だったというのも同じ。
今回ホムセンの安いマットを使ったのが悪かったんですかね
よくわかりません
2013/06/28(Fri) 07:47 | URL | カールトン #-[ 編集]
勉強になったと思いたいですが、★になる可哀想で・・・
今期は未定ですが、もしカブトをやるなら次はうまくやりたいです。
今期は未定ですが、もしカブトをやるなら次はうまくやりたいです。
2013/06/28(Fri) 07:50 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |