- 07<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんばんは。
先週まで暑かったのに、一時期より過ごしやすい気温になりました。
早朝には寒いくらいです。
最近5時半起きで、少し運動しているのですが秋が近づいてきているのを感じます。
そんな中、菌糸瓶に幼虫を移したので空いた容器などを洗っていたのですが、乾かそうと並べていると黒い物体が視界に入りました。
コクワメスです。
大分弱っているのか足をダラリと伸ばして動きません。

まだいきているようだったのでゼリーの上に乗せて仕事へ行きました。
次の日確認するとなんとか起きれるようになったみたい。
後ろ足は相変わらず麻痺したように伸びたままでしたが。

コクワやヒラタも越冬種ですが、本には寿命は2年と書いてありました。
その個体も寿命が尽きかけているのかよくわかりませんが、精一杯世話をしようと思います。
良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先週まで暑かったのに、一時期より過ごしやすい気温になりました。
早朝には寒いくらいです。
最近5時半起きで、少し運動しているのですが秋が近づいてきているのを感じます。
そんな中、菌糸瓶に幼虫を移したので空いた容器などを洗っていたのですが、乾かそうと並べていると黒い物体が視界に入りました。
コクワメスです。
大分弱っているのか足をダラリと伸ばして動きません。

まだいきているようだったのでゼリーの上に乗せて仕事へ行きました。
次の日確認するとなんとか起きれるようになったみたい。
後ろ足は相変わらず麻痺したように伸びたままでしたが。

コクワやヒラタも越冬種ですが、本には寿命は2年と書いてありました。
その個体も寿命が尽きかけているのかよくわかりませんが、精一杯世話をしようと思います。
良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
少しでも元気になって欲しいですね♪
我が家のカブト虫も徐々に弱ってきています^^;
4年目突入の信玄血統のメスちゃんも時間の問題です・・・。
同じように足が伸びきっています(汗)
我が家のカブト虫も徐々に弱ってきています^^;
4年目突入の信玄血統のメスちゃんも時間の問題です・・・。
同じように足が伸びきっています(汗)
2013/08/28(Wed) 09:35 | URL | 田舎っぺ。 #-[ 編集]
コクワも越冬種だったんですね。(°_°)
ギリギリまで、エサを食べれるので
このコクワは本望でしょう。
自然界では、こうなると直ぐ★になるでしょうから。
ギリギリまで、エサを食べれるので
このコクワは本望でしょう。
自然界では、こうなると直ぐ★になるでしょうから。
2013/08/28(Wed) 10:36 | URL | 黄色い鮎が好き #-[ 編集]
越冬種でなくても
この時期だと寿命が尽きかけているのをたまに見ますね。
大切に飼育してあげてください。
この時期だと寿命が尽きかけているのをたまに見ますね。
大切に飼育してあげてください。
うちのカブトはまだまだ元気です。
角折れのオスが特に(笑)
足が伸びたらもう時間の問題なんですかね
信玄血統って有名なやつですよね。まだがんばってほしいですね
角折れのオスが特に(笑)
足が伸びたらもう時間の問題なんですかね
信玄血統って有名なやつですよね。まだがんばってほしいですね
2013/08/28(Wed) 21:52 | URL | カールトン #-[ 編集]
まあ、保護したのか捕まえられたのか、コクワにとってはどうかわかりませんが。
まちがいなくあのままなら、死んでますね
まちがいなくあのままなら、死んでますね
2013/08/28(Wed) 21:54 | URL | カールトン #-[ 編集]
そうなんですか。
やっぱり個体差があるんですね。
うちに飛んできたのも何かの縁
しっかり面倒みるつもりです。
やっぱり個体差があるんですね。
うちに飛んできたのも何かの縁
しっかり面倒みるつもりです。
2013/08/28(Wed) 21:56 | URL | カールトン #-[ 編集]
発見した子まで飼育されるとはやさしいですね♪
私ならきっと近くの山ぐらいに置いてきちゃいます(^_^;)
最後の夏かもしれませんが精いっぱい生きてほしいですね!
私ならきっと近くの山ぐらいに置いてきちゃいます(^_^;)
最後の夏かもしれませんが精いっぱい生きてほしいですね!
2013/08/29(Thu) 00:23 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
元気な個体なら逃がしに行くのですが、さすがにあの状態では無理でした。
今見たら元気になったのかマットに潜ってみえませんでした。
けっこう嬉しいです。
今見たら元気になったのかマットに潜ってみえませんでした。
けっこう嬉しいです。
2013/08/29(Thu) 23:56 | URL | カールトン #-[ 編集]
| ホーム |